日焼け止めが合わない(泣)
解決済み匿名 さん
昔から日焼け止めが合わず、紫外線対策ができません…
紫外線吸収剤はもちろんですが、散乱剤のノンケミカルのものでも、痒みと赤みが出てしまいます。
化粧下地も、少しでも日焼け止め効果が入っていると炎症が起きてしまいます。
今は日焼け止め効果の無い下地を選んで使っています。
巷に売っている「超敏感肌でも使える」系の日焼け止めはほとんど試しましたが、ダメでした。
いい加減、紫外線対策しなければと思うのですが、万策尽きました…
他の化粧品は炎症が起きず、日焼け止めだけピンポイントでダメです。
何の成分が合わないのでしょうか…?
何かいい紫外線対策あるでしょうか…?
紫外線吸収剤はもちろんですが、散乱剤のノンケミカルのものでも、痒みと赤みが出てしまいます。
化粧下地も、少しでも日焼け止め効果が入っていると炎症が起きてしまいます。
今は日焼け止め効果の無い下地を選んで使っています。
巷に売っている「超敏感肌でも使える」系の日焼け止めはほとんど試しましたが、ダメでした。
いい加減、紫外線対策しなければと思うのですが、万策尽きました…
他の化粧品は炎症が起きず、日焼け止めだけピンポイントでダメです。
何の成分が合わないのでしょうか…?
何かいい紫外線対策あるでしょうか…?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:8
2025/5/11 21:36
元アトピーですが、「超敏感肌でも使える」というのはただの目安でそうじゃない製品でも肌弱さんが使えるものが結構あります。とにかく試すしかないと思います。
私のおすすめはスキンアクア(ジェル系)、スキンコットン(バーム系)、アスタリフトです。アスタリフトはうまく言えないですけど成分や構造が他のコスメと全然違う感じです。この3つは原料の品質からいいと思います。
あとはパウダー系、定評があって大人気のトランシーノ、何かのテストでパウダー系でかなり焼けにくいと判断されていたアクメディカです。アクメディカ(透明色)はタグ付けしましたが24Hパウダーでスキンケアと同じように使えます。
なぜ焼けないのかは忘れましたが、そもそもおしろい系はそれだけで焼けにくいようです。肌が荒れている時はアクメディカかあとはシルク100%パウダーというのを使っていました。少しのお出かけならこれでかなり焼けないので日傘と帽子、サングラスやスカーフでカバーしていました。
私のおすすめはスキンアクア(ジェル系)、スキンコットン(バーム系)、アスタリフトです。アスタリフトはうまく言えないですけど成分や構造が他のコスメと全然違う感じです。この3つは原料の品質からいいと思います。
あとはパウダー系、定評があって大人気のトランシーノ、何かのテストでパウダー系でかなり焼けにくいと判断されていたアクメディカです。アクメディカ(透明色)はタグ付けしましたが24Hパウダーでスキンケアと同じように使えます。
なぜ焼けないのかは忘れましたが、そもそもおしろい系はそれだけで焼けにくいようです。肌が荒れている時はアクメディカかあとはシルク100%パウダーというのを使っていました。少しのお出かけならこれでかなり焼けないので日傘と帽子、サングラスやスカーフでカバーしていました。
通報する
通報済み