肌につけて擦ると角質がボロボロとれる角質落としのことについてなのですが、、

こんにちは!

私は季節を問わず年がら年中「超乾燥肌」で、毎日保湿のクリームを塗っても数時間後には顔のあちらこちらの皮がペリぺリと剥けてきてしまいます。

先日、私の「皮剥け」を見た友人が「それは古くなった角質が上手く剥がれない状態だよ」と言って“角質落とし”を薦めてくれたので試してみました。

洗顔後、角質落としを顔に塗って擦ってみた所、面白いくらいにポロポロと怪しい物質(垢?角質?それとも何かの化学反応??)が出て来ました。

そのお陰か、洗顔後の顔はツルツルになったので「これであの細かい皮剥けともオサラバだわ~!」と喜んでいたのですが、その後いつもの保湿クリームを塗ってしばらくしてから鏡を見たら、また皮剥けが始まっていたのです。

一週間に2~3回ほど試してみたのですが、やはり毎回角質落としを使った時はボロボロとした物質が出て、その後の洗顔後時の肌は細かい皮剥けの皮が全て取れてしまったかのように、とてもツルツルです。

そこで質問なのですが、

角質落としというものは、古くなった角質を本当に取ってくれているのでしょうか?

また、本当に古くなった角質を取ってくれているのであれば、なぜ角質落としを使うと毎回必ず結構な量の物質が出て来るのでしょうか?
(使用回数と比例して、物質の出る量も少しは減りそう=皮向けの状態も改善されそうなのですが、特に以前と変わりがありません)

角質落とし使用直後のツルツルすべすべ感に対する満足感と、その数時間後に訪れる「いつもの皮剥け」に対する残念感とのギャップに複雑な気持ちでいます。


ご回答いただけますと、嬉しく思います(^^)
よろしくお願いいたします。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:04/24~04/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?