脂性肌
解決済み匿名 さん
28歳、女、脂性肌です。
昔はあまり肌荒れしませんでしたが
年末くらいからニキビが無くなりません。
特に頬に出来るのが辛いです。
枕カバーは毎日交換、
髪は家にいる時、お団子、
皮膚科の処方されたディフェリンを塗り始めて2ヶ月になります。
同じように脂性肌でニキビができやすい方、何か対策があれば教えてください。
昔はあまり肌荒れしませんでしたが
年末くらいからニキビが無くなりません。
特に頬に出来るのが辛いです。
枕カバーは毎日交換、
髪は家にいる時、お団子、
皮膚科の処方されたディフェリンを塗り始めて2ヶ月になります。
同じように脂性肌でニキビができやすい方、何か対策があれば教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2025/5/13 04:30
私も1年程前から急に頬にニキビができるようになりました。(23歳女、脂性寄り混合肌)
皮膚科処方はベピオローションとナジフロキサシンを半年程塗っています。
それに加えクレンジング洗顔での洗浄力の見直し、必要最低限の油分ケア、スキンケアパウダーの導入でだいぶ改善してきました。
自分の皮脂で荒れてしまったりニキビができる体質なので、皮脂は除去しつつマイルドな洗顔、パウダーで肌表面のベタつきを抑えるのが効果的でした。
またニキビができてしまっても皮脂による悪化を防ぐことができています。
あと日中皮脂が気になったらティッシュオフをしています。
食事や生活バランスの整頓はもちろん大切ですが、体質で皮脂が出やすいのであれば肌表面の皮脂をどうにかするのも効果的かと思います。
皮膚科処方はベピオローションとナジフロキサシンを半年程塗っています。
それに加えクレンジング洗顔での洗浄力の見直し、必要最低限の油分ケア、スキンケアパウダーの導入でだいぶ改善してきました。
自分の皮脂で荒れてしまったりニキビができる体質なので、皮脂は除去しつつマイルドな洗顔、パウダーで肌表面のベタつきを抑えるのが効果的でした。
またニキビができてしまっても皮脂による悪化を防ぐことができています。
あと日中皮脂が気になったらティッシュオフをしています。
食事や生活バランスの整頓はもちろん大切ですが、体質で皮脂が出やすいのであれば肌表面の皮脂をどうにかするのも効果的かと思います。
通報する
通報済み