アイシャドウをチップでぬるとき…

アイシャドウをぬるとき、チップでぬるのと筆でぬる違いがわかりません(*_*)



私はもっぱら筆派で、チップは一番暗い色をアイラインの近くにのせるときのみ、使います。

筆のほうがぬりやすいし
きれいだと思います…(笑)
チップだとどうしても広範囲には
ぬりづらくて、べたっと
ついちゃうんです




でもせっかくなのでチップでも
ぬれるようになりたいです…
ぬり方のコツとかあったら
お願いします

ログインして回答してね!

Check!

iwajin

iwajinさん

2012/7/26 13:43

道具にはそれに合った使い方があります。
チップはしっかり色をつけたいところに使う。
ブラシはさっとぼかしたいところに使う。
・・・という使い方の違いがありますので、主様がいわれている使い方で良いと思いますよ。

絵を描くときに絵の具で色を塗るのにも、いろんな道具がありますよね。
筆だけ・・・の人もいるでしょうが、ぼかしたりべたっとつけたりするときには、へらや綿を布に包んだものを上手に使ったりします。
それと同じで、道具の特性を生かして使い分けするのが、一番いいのではないでしょうか。

チップでつけるコツと言えば、一回ティッシュで余分なアイシャドウの粉を取ることでしょうね。
これはブラシでも同じですが。
きれいにつけるというのは、一度にたくさんつけないことなので。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?