ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/5/17 11:21
生理周期が関係してるかもしれませんね…
お肌が乾燥し過ぎても皮脂分泌が増えて毛穴詰まりが起こりニキビできる事もありますね…。
あとは寝具カバー(特に枕カバーや掛け布団カバー)をこまめにお洗濯するなども有効かと思います。
その期間はホルモンバランスの関係で便通や食生活など乱れがちなので、、、
・糖質を控えめにするためサツマイモ(不溶性食物繊維で、
糖質もあるけど繊維質が豊富)
・砂糖でなく蜂蜜やてんさい糖に変えてみる
・海藻類を取り入れる(水溶性食物繊維)
などで、お通じの改善を狙うと
いいかもですね。
スキンケアだと
私はYouTuberのかずのすけさん情報でIHADAの
" 薬用美白 " 化粧水へ切り替えてから生理周期に伴うどでかニキビがほぼ出来なくなり肌が安定してます(そのまえはずっと雪肌精でしたがどでかニキビが私は顎に出来てました…痛かったです…あまりに大きく痛かったので皮膚科へ行き圧出して貰い、抗生剤のクリームを貰い綺麗かつ早く治せました、以降ニキビになるなー?て場所にはそのクリームを塗布して寝ると翌朝には治ってます)
雪肌精は香りがありその香りが人にやってはその香りが苦手なようです(私は大好きでした!)
ちなみにIHADAは無香料です。
肌質はみんな違うので、
まずはトライアルサイズ(ちびトラベルサイズ)などで試してみてからが宜しいかと思います^_^
お悩みが解消されますように!
お肌が乾燥し過ぎても皮脂分泌が増えて毛穴詰まりが起こりニキビできる事もありますね…。
あとは寝具カバー(特に枕カバーや掛け布団カバー)をこまめにお洗濯するなども有効かと思います。
その期間はホルモンバランスの関係で便通や食生活など乱れがちなので、、、
・糖質を控えめにするためサツマイモ(不溶性食物繊維で、
糖質もあるけど繊維質が豊富)
・砂糖でなく蜂蜜やてんさい糖に変えてみる
・海藻類を取り入れる(水溶性食物繊維)
などで、お通じの改善を狙うと
いいかもですね。
スキンケアだと
私はYouTuberのかずのすけさん情報でIHADAの
" 薬用美白 " 化粧水へ切り替えてから生理周期に伴うどでかニキビがほぼ出来なくなり肌が安定してます(そのまえはずっと雪肌精でしたがどでかニキビが私は顎に出来てました…痛かったです…あまりに大きく痛かったので皮膚科へ行き圧出して貰い、抗生剤のクリームを貰い綺麗かつ早く治せました、以降ニキビになるなー?て場所にはそのクリームを塗布して寝ると翌朝には治ってます)
雪肌精は香りがありその香りが人にやってはその香りが苦手なようです(私は大好きでした!)
ちなみにIHADAは無香料です。
肌質はみんな違うので、
まずはトライアルサイズ(ちびトラベルサイズ)などで試してみてからが宜しいかと思います^_^
お悩みが解消されますように!
通報する
通報済み