成分について

リニューアルしたメリットのシャンプーの成分を教えてください。またシャンプーに入っているあまり良くない成分を教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

EUREKA

EUREKAさん

2012/7/30 13:35

一般的なシャンプーだと思います
こんにちは。

【分析】
これは、高級アルコール系の界面活性剤を主な洗浄成分とするシャンプーですね。
●ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸アンモニウム
●ラウレス硫酸ナトリウム
これらが相当します。
他に、ラウリルヒドロキシスルホベタインを使用し、刺激性を緩和しようとしています。

【評価】
洗浄力は強めです。しかし、市販のシャンプーの中では標準的だと思います。
シリコーンが配合されていないので、髪の摩擦による劣化を防止するために、塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロースが配合されています。


【危険な成分】
私には、見つけることができませんでした。
シャンプーに使用される界面活性剤の歴史を勉強しますと、一昔前の主力洗浄成分の「ラウリル硫酸系界面活性剤」と比べ、随分と刺激性が緩和されている事が理解できます。
界面活性剤の進歩は日進月歩ですから、何を基準にして低刺激とするか、これは大変重要です。ラウリル硫酸塩も、旧指定表示成分でありながら、かつては低刺激だった訳ですね。
・ラウリル硫酸系を使用してきた世代において、特筆すべき異常は報告されていないこと
・ラウリル硫酸系ですら、当時において「低刺激」と謳われていたこと
これらを考慮して、危険な洗浄成分ではないと判断します。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?