ケミカルピーリングかハーブピーリング

解決済み

no Image

匿名 さん

ずっと乾燥肌でスキンケアは乾燥対策一点のみ重点的にやってきたのですが、最近毛穴も気になるようになりました。昔ほど乾燥もひどくならず、毛穴対策としてケミカルピーリングかハーブピーリングが気になります。どちらが良いとか、それぞれのメリットデメリットを知りたいです。
乾燥肌で、若干敏感肌でもあります。過去のニキビ跡が頬にあり、それも気になります。

ログインして回答してね!

Check!

2025/5/28 11:09

コメントありがとうございます。
個人的にはAHAのグリコール酸がおすすめです。市販品でも配合製品色々あって、リンゴ酸や乳酸に比べて効果を感じやすい。私は石鹸タイプが好きです。
毛穴の汚れも取れるので一石二鳥です。酵素石鹸もピーリングの一種ですね。

あとは天然成分とかがお好きなら、温泉もピーリング作用あります。
硫化水素の酸性泉とかお肌すべすべになります。殺菌作用も強いので肌荒れも収まったり。
アルカリ性泉も古い角質の腐食作用あるので美肌の湯って呼ばれるところ多いです。こっちは酸性泉より保湿効果高い温泉も多いです。

ピーリングって施術メニューの名前というよりは、効果の名前なので、皮膚の腐食作用や物理的に剥離して角質除去する効果があるものは強い弱いにかかわらずピーリング作用があります。
いきなりサリチル酸30%とかでやるのは肌負担高すぎますが、程度の弱いものたくさんあるのでうまく活用すると便利ですよ◎
強いピーリング剤だと基底層や真皮まで浸透するので、その差で皮膚刺激の差を見極めていくといいかも。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?