クレンジング メイクの濃さについて
匿名 さん
今クレンジング難民です。
オイルはニキビができたり肌荒れしやすいので、ジェルにしているんですが最近メイク落としを何日か続けると乾燥と肌荒れがまた気になるので、ミルクに変えようか悩んでいます。
洗浄力としてはオイル>バーム>ジェル>ミルクと認識しておりますが、メイクの濃さに合わせて使い分けてというのをよく見かけます。
そもそもメイクが濃いのはどれくらいの濃さでしょうか?
私は普段ベースメイクは
仕事のとき
BBクリーム、石鹸落ちパウダー、眉ペンシルとマスカラ
お出掛けのとき
ベースと眉は↑のままで、アイシャドウとお湯オフマスカラとアイラインです
濃いメイクときくと、ウォータープルーフの下地やリキッドファンデーション、カールキープマスカラやウォータープルーフのマスカラを重ねづけなどそういうイメージです。
私の場合はメイクは薄めと判断していいんでしょうか?
オイルはニキビができたり肌荒れしやすいので、ジェルにしているんですが最近メイク落としを何日か続けると乾燥と肌荒れがまた気になるので、ミルクに変えようか悩んでいます。
洗浄力としてはオイル>バーム>ジェル>ミルクと認識しておりますが、メイクの濃さに合わせて使い分けてというのをよく見かけます。
そもそもメイクが濃いのはどれくらいの濃さでしょうか?
私は普段ベースメイクは
仕事のとき
BBクリーム、石鹸落ちパウダー、眉ペンシルとマスカラ
お出掛けのとき
ベースと眉は↑のままで、アイシャドウとお湯オフマスカラとアイラインです
濃いメイクときくと、ウォータープルーフの下地やリキッドファンデーション、カールキープマスカラやウォータープルーフのマスカラを重ねづけなどそういうイメージです。
私の場合はメイクは薄めと判断していいんでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/5/28 05:00
薄めですが、ポイントメイクがミルクで落ちるかは微妙なので部分的にオイルやリムーバーで落とした方が良さそうです。
またオイルクレンジングは乾燥で荒れてしまうようでしたら、完全油脂のオイルクレンジングもおすすめです。
体感ジェルより優しくメイク落ちが良いと思います。
タグの商品がおすすめです。
またオイルクレンジングは乾燥で荒れてしまうようでしたら、完全油脂のオイルクレンジングもおすすめです。
体感ジェルより優しくメイク落ちが良いと思います。
タグの商品がおすすめです。
通報する
通報済み