「透明感」の仕込み方
解決済み
皆さんが実践していらっしゃる「透明感のを引き出すメイク」が知りたいです。
当方ブルベ、肌色は若干明るめのピンク寄り、赤みと黄ぐすみの出やすい混合肌です。目立つ毛穴やシミそばかすニキビ跡ありますが盛り耐性なく、ハイカバーなファンデーションが厳しいのが現状。アラを隠そうとするとメイクばかりが浮いて余計に目立ってしまうため「シミとかもあるけど、質感管理はできてるよね」を落とし所として、メイクで作る透明感を追求する毎日です。
(スキンケアは美白系中心)
普段のベースメイクはカラーコントロール下地(ブルー/パープル系)、薄づきのファンデ、クリア/パープル/ピンク系のお粉、シアー系チークをごく薄くのせています。
おすすめのお品や方法があればご教示ください!
当方ブルベ、肌色は若干明るめのピンク寄り、赤みと黄ぐすみの出やすい混合肌です。目立つ毛穴やシミそばかすニキビ跡ありますが盛り耐性なく、ハイカバーなファンデーションが厳しいのが現状。アラを隠そうとするとメイクばかりが浮いて余計に目立ってしまうため「シミとかもあるけど、質感管理はできてるよね」を落とし所として、メイクで作る透明感を追求する毎日です。
(スキンケアは美白系中心)
普段のベースメイクはカラーコントロール下地(ブルー/パープル系)、薄づきのファンデ、クリア/パープル/ピンク系のお粉、シアー系チークをごく薄くのせています。
おすすめのお品や方法があればご教示ください!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2025/6/1 16:09
ブルーの下地を鼻筋、ビューティーゾーン、口横に、グリーンの下地を小鼻周りの赤み、ニキビ跡に仕込んでいます。
透明感強めのメイクをしたい時は、パープル系の白みチークを目元・頬に先に仕込むまたは後からふわっと乗せるかで、紫のフィルターを1枚挟むイメージで重ねています。
こめかみ、鼻横、フェイスラインはテカリに見えないようにしっかりパウダーで艶を抑えます。
まず透明感に重要だと感じるのは、不要な赤みの除去と、清潔なイメージを損なう部分のテカリと黄ぐすみを無くすことだと思っています。
質問で仰られている通り、シミそばかすは隠しすぎなくても透明感を損なうことは少なく素敵だと思います。
また全顔を青白くするのではなく、然るべき場所に青みを仕込んだ方が緩急がつき、自然な内から出る透明感が得られると考えています。
毛穴はぼかす系の下地を使ってみても良いかなと思ったので、タグの商品を部分使いがおすすめです。
透明感強めのメイクをしたい時は、パープル系の白みチークを目元・頬に先に仕込むまたは後からふわっと乗せるかで、紫のフィルターを1枚挟むイメージで重ねています。
こめかみ、鼻横、フェイスラインはテカリに見えないようにしっかりパウダーで艶を抑えます。
まず透明感に重要だと感じるのは、不要な赤みの除去と、清潔なイメージを損なう部分のテカリと黄ぐすみを無くすことだと思っています。
質問で仰られている通り、シミそばかすは隠しすぎなくても透明感を損なうことは少なく素敵だと思います。
また全顔を青白くするのではなく、然るべき場所に青みを仕込んだ方が緩急がつき、自然な内から出る透明感が得られると考えています。
毛穴はぼかす系の下地を使ってみても良いかなと思ったので、タグの商品を部分使いがおすすめです。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2025/6/1 17:12
**lilyca** さん
ありがとうございます
色も明るさも艶も、メリハリをつけるのが大切ですよね。どうしてもハイライトやシェーディングなど色や質感を重ねたくなってしまい、それがかえって透明感を損ねている気がして、モヤモヤしていました。アイテムを増やす前に、今あるものでなる場所と量を調整しながらやってみようと思います。
ローラメルシエはおととい友人からプレゼントでトラベルサイズ?をもらったばかりです!なんという偶然!使うの楽しみです!!!