ポジティブになりたい!

いつもお世話になってます!
美容以外の質問で失礼します。

私は、超がつく程のネガティブ思考です^^;

誰かと話している時に、相手に自分の顔を見られるだけで
¨今、私の顔見てる。。そばかすあるから汚い肌だと思ってるんだろうな¨
とか思ってしまいます;

何かあるたびにネガティブなことを考えてしまう自分が嫌です。。

何事にも前向きに、ポジティブになりたいです!
小さな事でも良いので、ポジティブになれる方法を教えてくださいm(_ _)m

よろしくお願いします!

ログインして回答してね!

Check!

iwajin

iwajinさん

2012/8/2 17:31

ネガティブって本当にダメなのかな・・・
ポジティブ=前向き=プラス思考。→とてもいいこと
ネガティブ=後向き=マイナス思考。→とてもダメなこと

みたいによく言われますけど、それって本当かなぁ・・・。
何の根拠もないプラス思考はただの向こう見ず(別名は馬鹿ともいいます)だし、何の根拠もないネガティブはただの被害者意識。
・・・だと思います。

ネガティブにものを考えて、いろんな事態を想定。
その上で前向きに物事を進める。
そうすると行動は大胆かつ、慎重になりますよね。
あらゆるアクシデントに見舞われても「想定内」と思えますよね。

後ろを振り返りつつ、自分をきちんと評価してプラスに考える。
これが人間にとって不可欠な「学習」です。
あの時こんなことで失敗してしまった・・・。あの時もっとこうしていれば・・・。次からこんなことがあったら気をつけよう。
この学習がない人って、確かに表面は前向きでポジティブですけど、なんとなくお馬鹿・・・?っておもいませんか?

前向きでポジティブでプラス思考なだけが、いいものだと思わないこと。
これを信じ込むと、人生を勘違いします。

ネガティブだけでもポジティブだけでも、人間は薄っぺらになります。
両方を併せ持つこと。
思っていた結果が出なかったとき、自分の未来に不安を感じるとき。
そのときにどう考えるかです。
悪い結果を想定しても、自分がしっかりしていれば大丈夫。
これが本来のポジティブな人間の姿です。

ネガティブなしでは本当のポジティブにはなれないということ。

ruka♪さんの場合は、ネガティブなのでもマイナス思考なのでもありません。
誰も何も思っていないのに、勝手に自分で悪いように思い込む。
これは単なる被害者意識なのですよ。
「どうせ自分は・・・だし」
「私のことなんて・・・って思ってるに違いない」
この考えは即刻捨てることですね。
被害者意識の強い人は、周りにとって加害者です。
しかし、本人はそれを自覚できません。
自分のことを被害者だと思い込んでいますから。
これがどんどんひどくなると、大変です。

「人は人。自分は自分。私より綺麗でかわいい人はたくさんいるけど、私だってそれなりにいいところもある。だから気にしない」
これを心に留めておきましょう。

私より綺麗でかわいい人はたくさんいる。そのなかの自分なんてカスみたいなもんだよ・・・というネガティブから出発しています。
しかし、自分にだってそれなりにいいところもあるんだからいいんだよ・・・と最終的にポジティブな思考に持っていく癖をつけるんです。
するとだんだん楽になってきますよ。

いい負け惜しみっていうのかな。
これは必要です。
いい負け惜しみがなければ、人は成長しません。
コンプレックスの塊だけでは、表面的な美やかっこよさだけを追求してしまいます。
負け惜しみでも、ちゃんと等身大の自分を認めてあげることです。
すると内面からきれいになっていくんですよね。

まだまだあなたは若い。
これからいろんなことがあります。
その一つ一つの経験が生かされていくことで、より素敵な人になれるのですよ。
今からこつこつと始めましょう。

長くなりましたが、参考まで。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?