けっこう強めのくせ毛の方に質問

私はけっこう強めのくせ毛で高校時代までは髪の毛の扱いに困っていたのですが、今は縮毛矯正をかけてストレートでだいぶ扱いやすくなっています。

ですが巻いても矯正の影響でとれやすいし、弱めにかけてもらっていてもぺちゃんとしてしまっているこのストレートに飽きてきました。

パーマをかけようと思ったのですが、矯正をかけているからかかりにくいらしいです。

そこで私と同じようにけっこうやっかいなくせ毛の人はどんな髪型にしてますか?

矯正をかけてストレートなのか、パーマをかけているのか、参考までに教えてください^^

ログインして回答してね!

Check!

2012/8/3 20:35

多い・硬い・強めのくせ毛です(涙)
なので、ほぼずっとロングで重さを出し、縮毛矯正やヘアアイロンでストレートが定番です。

でも本当に飽きることも多かったです。
が、ヘアアレンジが元々小さい頃から大好きだったので、ただ髪をストレートで下ろすだけではなく、夜会巻き・ハーフアップなどもしてました^^
そして巻きたくもなりますよね!
やっぱり縮毛矯正をしていると、カールも持続しません(涙)
とくに雨の日なんかは・・
なので、晴れの日にカールをし、ケープで固める位の気持ちでカールはしてました。

縮毛矯正をかける前は、毛先のカール程度のパーマをしていました^^
それもロングでないと、クセが落ち着かないので、本当に長いベリーロング位にしてです。
ただこの方が朝のブローは本当に大変でした。
まずカール部分までのクセやうねりを直さないといけないですし、半乾き程度で出かけると、クセは出るわ・膨張するわ・・でした。
きちんとブローして、更にカール部分も巻いて・・

なので、私の場合はもうずっとストレートです^^;

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?