けっこう強めのくせ毛の方に質問

私はけっこう強めのくせ毛で高校時代までは髪の毛の扱いに困っていたのですが、今は縮毛矯正をかけてストレートでだいぶ扱いやすくなっています。

ですが巻いても矯正の影響でとれやすいし、弱めにかけてもらっていてもぺちゃんとしてしまっているこのストレートに飽きてきました。

パーマをかけようと思ったのですが、矯正をかけているからかかりにくいらしいです。

そこで私と同じようにけっこうやっかいなくせ毛の人はどんな髪型にしてますか?

矯正をかけてストレートなのか、パーマをかけているのか、参考までに教えてください^^

ログインして回答してね!

Check!

2012/8/3 21:47

柔らかいのに癖毛!?
と、美容師さんに言われる位の柔らかくてかなりのくせ毛。
自称癖毛の人の癖毛を見ても、いやいやそれは癖毛の内に入らないよ!というくらいの癖毛です(笑)
でも縮毛強制、ストレートパーマはかけていません。
ほとんど段差ナシの重た目ロングですが、それでも癖が出るくらいです。
晴れている日は左右二つに分けて、更に三段ブロッキングをして、下→中→トップとストレートアイロンをコームを使ってかけ、冷風ドライヤーで冷ましてから中間~毛先を中心にコテで巻いて、ワックスで揉み解し、スプレーして終了です。
巻くと癖毛が目立たないですからね!癖毛風巻き髪ってのもあるくらいですから、多少崩れても何とかなります。
ただ雨の日などは上記の事をしていても巻き髪は取れる上に、自の癖が出てきてしまいあられもないことに…。
それならいっそもう一つくくりにしちゃえ!ってことで前髪も耳にかけて、髪の毛は後ろで一つに縛って顔全開にしています!
全開にするとスッキリするし、眉毛の手入れも手を抜けなくなるし、左右の目の大きさも気にするようにしてメイクするようになったし、ダサイと思いがちな一つくくりも化粧と雰囲気次第で潔くクールな印象になります。
最近はアパレル系で働いている女性店員の方も一つくくり多いですし参考にさせてもらってます。
最初は勇気がいりますが、思い切ってやってみたら意外と変じゃないですよ!
癖毛は悩みの種ですが、自分なりに解決方法を見つけていっています。
お互いに頑張りましょうね(*^_^*)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?