トラネキサム酸を取り入れるならトランシーノかHAKUか…
いつもお世話になっています。
赤いニキビ跡が気になるのと地黒なので
これ以上日焼けして黒くなりたくないため予防として
ビタミンCやトラネキサム酸の化粧品を取り入れています。
現在はトランシーノ メラノシグナルエッセンスを使用していますが
HAKUメラノフォーカスとどちらがいいのか悩んでいます。
トランシーノの方が価格が安く取り入れやすいので現在はトランシーノですが
どちらもトラネキサム酸配合ですが、HAKUはm-トラネキサム酸となっており
HAKUを販売してる資生堂の方が先に化粧品としてトラネキサム酸を
取り入れた?とのことで以前こちらのQ&Aでみたことがあり…。
みなさんのご意見や使用したことがある方は
どちらが効果があったか教えてください★
トラネキサム酸配合で他の製品がたくさんありますが
できたらトランシーノとHAKUの比較でお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2025/6/10 08:46
こちらこそいつもありがとうございます。
赤いニキビ跡や地黒肌のケアで、ビタミンCやトラネキサム酸配合の化粧品を使い分けていらっしゃるのですね。
トランシーノ メラノシグナルエッセンスとHAKU メラノフォーカスの比較についてですが、どちらもトラネキサム酸が入っていますが、HAKUの「m-トラネキサム酸」は資生堂が独自に開発した成分で、肌への浸透力や安定性にこだわっているとされています。
価格面ではトランシーノの方が取り入れやすいのが魅力ですよね。
使用感や肌へのやさしさも人それぞれなので、どちらが効果的かは実際に使ってみないとわからない部分もあります。
口コミや使用者の声を見ると、HAKUの方が透明感や肌のトーンアップを実感しやすいという声も多いですが、トランシーノもコスパが良くて続けやすい点で評価されています。
もしお肌に合うようでしたら、トランシーノで続けつつ、気になる時にHAKUを部分的に試してみるのも良いかもしれません。
どちらも紫外線ケアと併せてしっかり使うことが大切なので、ご自身の生活スタイルや肌の状態に合わせて選んでくださいね。
少しでもご参考になれば幸いです^^
赤いニキビ跡や地黒肌のケアで、ビタミンCやトラネキサム酸配合の化粧品を使い分けていらっしゃるのですね。
トランシーノ メラノシグナルエッセンスとHAKU メラノフォーカスの比較についてですが、どちらもトラネキサム酸が入っていますが、HAKUの「m-トラネキサム酸」は資生堂が独自に開発した成分で、肌への浸透力や安定性にこだわっているとされています。
価格面ではトランシーノの方が取り入れやすいのが魅力ですよね。
使用感や肌へのやさしさも人それぞれなので、どちらが効果的かは実際に使ってみないとわからない部分もあります。
口コミや使用者の声を見ると、HAKUの方が透明感や肌のトーンアップを実感しやすいという声も多いですが、トランシーノもコスパが良くて続けやすい点で評価されています。
もしお肌に合うようでしたら、トランシーノで続けつつ、気になる時にHAKUを部分的に試してみるのも良いかもしれません。
どちらも紫外線ケアと併せてしっかり使うことが大切なので、ご自身の生活スタイルや肌の状態に合わせて選んでくださいね。
少しでもご参考になれば幸いです^^
通報する
通報済み