組み合わせを教えて欲しいです。
27歳男、混合肌ですが、頬、口周りの乾燥がひどいため、部分的に保湿したりしてます。
現在使用してるスキンケアがこちらです。
無印商品 発酵導入化粧液
skin &lob グルタチオンアンプルトナー
トリデン ダイブインセラム
無印商品 敏感肌用乳液 しっとり
anua アヌアレチノール0.3 ナイアシンリニューイングセラム
リンクルアイクリーム N
IHADA 薬用クリアバーム
クマが気になり、PDRNも使用したいため
IOPE PDRN カフェインショットを使用してみたいのですが、併用可能でしょうか?
また、口周りの赤みが気になり、保湿しつつ、鎮静作用を入れたいため美容液を
ダイブインセラムから dr.20project 9セラムに変えようとも思っています。
この組み合わせは大丈夫なのでしょうか?
また、なり過ぎなのかも気になっています。
有識者の方よろしくお願いします。
現在使用してるスキンケアがこちらです。
無印商品 発酵導入化粧液
skin &lob グルタチオンアンプルトナー
トリデン ダイブインセラム
無印商品 敏感肌用乳液 しっとり
anua アヌアレチノール0.3 ナイアシンリニューイングセラム
リンクルアイクリーム N
IHADA 薬用クリアバーム
クマが気になり、PDRNも使用したいため
IOPE PDRN カフェインショットを使用してみたいのですが、併用可能でしょうか?
また、口周りの赤みが気になり、保湿しつつ、鎮静作用を入れたいため美容液を
ダイブインセラムから dr.20project 9セラムに変えようとも思っています。
この組み合わせは大丈夫なのでしょうか?
また、なり過ぎなのかも気になっています。
有識者の方よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2025/6/12 19:01
アイテム数多すぎかなと思いました。
敏感肌用をお使いの様なので敏感肌ならアイテム数多すぎるの微妙です。
化粧水・乳液・クリームの3ステップを基本に。
美容液は出来れば1種か効果の違うもので2種程度にする。
部分ケア用のアイクリームは美容液と重複しない成分を。
肌に赤味がある時などお肌が揺らいでいる時は美容成分が肌に刺激になる事もあるので控えた方が良いです。
敏感肌用をお使いの様なので敏感肌ならアイテム数多すぎるの微妙です。
化粧水・乳液・クリームの3ステップを基本に。
美容液は出来れば1種か効果の違うもので2種程度にする。
部分ケア用のアイクリームは美容液と重複しない成分を。
肌に赤味がある時などお肌が揺らいでいる時は美容成分が肌に刺激になる事もあるので控えた方が良いです。
通報する
通報済み