アトピー肌か敏感肌かの区別

私は小学校5年生の頃からニキビ・肌荒れに悩んできました。
こめかみから頬にかけて跡が色素沈着や小さな傷となって残っていますし
今は新しいニキビはできにくくなったものの、年中荒れ気味で角質が溜まったり小さなぶつぶつが多発したりしています。

美容のお仕事(エステティシャン)をしているのですが、自分のお店で使っているパウダー洗顔料と美顔器を試した翌日、驚く程に肌がきれいになった時、上司に
「やっぱり若いから反応がいいのね!アトピーっぽい肌なんだねきっと」
と言われました。
そこで初めて自分がアトピー肌なのではないかとハッとしたんです。
というのも、私はかれこれ10年間、自分がニキビ・脂性肌だと思って
そのように対処しようとそれなりの基礎化粧品を調べたり使ったりしてきたのですが
最近BAさんに「水分を保持する機能が弱いお肌」と言われたり「角質が溜まりやすい部分がある」と言われたりと、単なる脂性肌ではないとアドバイスいただいていたし、ただただ脂を少なくする殺菌するという対処ではなんか違うな~と感じていたから、上司に「アトピー肌」と言われた時に、これまでの「?」が「!」になった感じだったんです。

とはいえ、「アトピー肌」に関してまったく無知です。
カラダの皮膚は強い方で、日焼けにも強くかぶれたりもしないからです。
顔だけアトピーということも有り得ますか?
どんな症状があれば、敏感肌ではなくアトピー肌といえるのでしょうか?
また、そのような肌質の方、気をつけているスキンケア方法などありましたら教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2012/8/5 00:36

アトピー?
アトピーというのは医師の診断によって分かります。
・アトピー性皮膚炎は血中IgE値増加によるアレルギーが一部の原因と定義されている

・アトピー性皮膚炎では、皮膚の保湿に関わる成分であるセラミドの減少も原因である。


とはいえ身体は何ともなく、顔だけアトピーとは考え辛いです。

クラスに居ませんでしたか?冬になると粉を拭いていたり皮が剥がれ赤くなり、皮膚が明らかに薄いと感じる青白い子。

顔も腕も首も足もそんな感じ。

痒みを我慢するのも辛いそうです。
痒くて痒くて仕方ないと言います。
寝ている時に無意識に掻きむしり翌朝血が出ていたりするとも聞いた事あります。


ただ肌が弱いだけでアトピーではない人も居ます。それはやはり上記のように血液検査で異常がなかったから…友人の子がそうみたいです。
見た目アトピーっぽいけどアトピーではない。

多分、主さんはアトピーというより今まで間違いだらけのスキンケアのツケが大きいのではないでしょうか?

また使用した洗顔料にピーリング効果があり、それに加え美顔器でピカピカ。

そんな気がします。
今から肌について勉強する機会が人より多くなると思います。
ラッキーですよ。

とりあえず、今は優しい洗顔と保湿に力を注ぐと良いでしょう。

またエステティシャン、BAさんなど美容に携わる方は教えられた知識、経験を積んだが故の固まった考えを持っている方が多く、答えが出せない時は『肌も人それぞれですからね』と逃げ道を作っています。


確かにそれは正しいですし私もそう思います。

なので自分が『アトピー?』と疑問に思うのでしたら一度皮膚科で医師の医学的判断を受けてみてください。

ただ…私は顔だけがアトピーという事は滅多にない事だと思います。

ケアのしすぎや間違ったケアで皮膚が薄くなってバリア機能が落ちているではないかと思います。
そして何らかの理由でターンオーバーが正常に行われていない。

これはアトピーの方にも見られる症状です。

アトピーの方は主にターンオーバーが異常に早くバリア機能が完全にブッ壊れている状態が多いです。(私の知る限りでは)


これは私主観の回答なので参考として受け取ってください。
やはり正しい判断はお医者様に委ねるのが美肌への道だと思いますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?