夏就寝時エアコンについて
子持ち主婦29歳デス。
最近、田舎から新宿ど真ん中に引っ越してきました。
私は扇風機だけで夜間を十分過ごせるのデスが
となりに寝ている主人や、
6ヶ月になる子供(別室)がいるので
エアコンをつけっぱなしで寝ていマス。
エアコン自体は、寝室隣のリビングと
子供部屋でしか使っていませんが
乾燥肌の私には耐えられません。
なので、私のベッド横で弱く加湿器を入れているのデスが…
対処法として間違っていマスか?
何か良い手段はありませんか??
東京都新宿区にお住まいの方は、一体どのように
熱帯夜をお過ごしなのデスか??
どうぞ教えて下さい。
乾燥肌の方はどうされているのでしょうか??
困ってマス。
是非教えて下さい!!
最近、田舎から新宿ど真ん中に引っ越してきました。
私は扇風機だけで夜間を十分過ごせるのデスが
となりに寝ている主人や、
6ヶ月になる子供(別室)がいるので
エアコンをつけっぱなしで寝ていマス。
エアコン自体は、寝室隣のリビングと
子供部屋でしか使っていませんが
乾燥肌の私には耐えられません。
なので、私のベッド横で弱く加湿器を入れているのデスが…
対処法として間違っていマスか?
何か良い手段はありませんか??
東京都新宿区にお住まいの方は、一体どのように
熱帯夜をお過ごしなのデスか??
どうぞ教えて下さい。
乾燥肌の方はどうされているのでしょうか??
困ってマス。
是非教えて下さい!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2012/8/5 11:55
エアコンメニューや他の工夫
その冷房に安眠のメニューはありますか。それがあれば弱くて乾燥しないと思います。
あるいは寝ている間中つけるのではなくて、タイマーにして
あとは扇風機を使うとか。(お子さんにもその方がいいと思います)
ちなみに私は日本で一番暑い地域に住んでいましたが、
寝ている時は冷房をかけず、氷枕みたいなもの(本物の氷でなく、ジェル状のものがいいですよ)を引いて寝てました。
加湿器はどうかわかりませんが、夏でもできるだけクリームやパックで保湿ケアをしたほうがいいかもしれません。
その冷房に安眠のメニューはありますか。それがあれば弱くて乾燥しないと思います。
あるいは寝ている間中つけるのではなくて、タイマーにして
あとは扇風機を使うとか。(お子さんにもその方がいいと思います)
ちなみに私は日本で一番暑い地域に住んでいましたが、
寝ている時は冷房をかけず、氷枕みたいなもの(本物の氷でなく、ジェル状のものがいいですよ)を引いて寝てました。
加湿器はどうかわかりませんが、夏でもできるだけクリームやパックで保湿ケアをしたほうがいいかもしれません。
通報する
通報済み