ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/6/18 15:35
こんにちは。
私が今使っているのは、花王のアタックの衣類用洗濯洗剤です。
タグ付けしたものです。
主人のワイシャツや肌着、タオルなど白いものや色が淡いものは粉洗剤で洗濯して、他の色柄ものなどは液体洗剤で洗っています。
どちらも蛍光増白剤が配合されているので、黒や紺など濃いめの色の服は少し色が褪せてくるかな?と感じますが、特に夏の服は汗の臭いや皮脂汚れをしっかり落とすことに注力したいので、特にトップスはワンシーズンで処分するか、夏はまめにシャワーを浴びるので、家での着替え用・部屋着用にします。
高価な服や長持ちさせたい服は、花王のエマールやライオンのアクロンなどのおしゃれ着洗いの洗剤で洗って、干す時は日光で日焼けや色褪せしないように裏返して干したり、クリーニングに出してオプションで汗抜き洗いを追加したりしますね。
(クリーニングの洗剤は皮脂汚れには強いけれど、汗など水溶性の汚れには弱いと聞きました)
あとは、できる時は毎日洗濯して干す事を心がけています。汗や皮脂で汚れた服を長期間放置しておくと、汚れや臭いが服の繊維に染み込んで落ちにくくなるので。
梅雨で洗濯が外干しできない時は、家で洗濯してコインランドリーに持って行って乾燥させるか、またはお風呂場で肌着など肌に直接触れるものを石けんで手洗いしてすすぎ、ハンガーにかけて換気扇をかけて陰干ししておきます。
後日晴れたら再度洗濯機で洗剤で洗って干すと臭い残りしにくいですよ。
私が今使っているのは、花王のアタックの衣類用洗濯洗剤です。
タグ付けしたものです。
主人のワイシャツや肌着、タオルなど白いものや色が淡いものは粉洗剤で洗濯して、他の色柄ものなどは液体洗剤で洗っています。
どちらも蛍光増白剤が配合されているので、黒や紺など濃いめの色の服は少し色が褪せてくるかな?と感じますが、特に夏の服は汗の臭いや皮脂汚れをしっかり落とすことに注力したいので、特にトップスはワンシーズンで処分するか、夏はまめにシャワーを浴びるので、家での着替え用・部屋着用にします。
高価な服や長持ちさせたい服は、花王のエマールやライオンのアクロンなどのおしゃれ着洗いの洗剤で洗って、干す時は日光で日焼けや色褪せしないように裏返して干したり、クリーニングに出してオプションで汗抜き洗いを追加したりしますね。
(クリーニングの洗剤は皮脂汚れには強いけれど、汗など水溶性の汚れには弱いと聞きました)
あとは、できる時は毎日洗濯して干す事を心がけています。汗や皮脂で汚れた服を長期間放置しておくと、汚れや臭いが服の繊維に染み込んで落ちにくくなるので。
梅雨で洗濯が外干しできない時は、家で洗濯してコインランドリーに持って行って乾燥させるか、またはお風呂場で肌着など肌に直接触れるものを石けんで手洗いしてすすぎ、ハンガーにかけて換気扇をかけて陰干ししておきます。
後日晴れたら再度洗濯機で洗剤で洗って干すと臭い残りしにくいですよ。
通報する
通報済み