いち髪かマシェリか

私はマシェリを使ってます。
そのことを友達に言うと、
『マシェリは成分があんまりよくないよ』と言われました
そしていち髪をすすめてくれました。

ですが私は、マシェリが気に入ってます。
使う前よりもからまりにくくなった気がします

いち髪のメリット・デメリット
マシェリのメリット・デメリット
を教えてください!

ログインして回答してね!

Check!

iwajin

iwajinさん

2012/8/13 04:17

あのう。
別に私は不勉強なほうがいいとか、盲目的であれとは言っておりませんが。
なんでそんなこといわれるのかな・・・と思いました。

敏感肌やアレルギーがあるから「使えない」
というのが「これは使ってはいけない」
にシフトされていると思います。
硫酸系の洗浄剤が良くないですよ、合成界面活性剤が、オイルクレンジングが防腐剤が香料が○○が・・・の流れにおいてですが。
実際に合わなかったり、乾燥したりかぶれたり・・・と言う人がいるのは確かなわけです。
「アレルギーがでた成分」=「悪い成分」
となることで、みんなが「これは悪い」と言い始める。
アレルギーの無い人には問題の無いことも一緒くたになる。

そばアレルギーの人がそばを食べちゃいけないのは、そばの成分が「悪い」からではなく、「体質に合わない」からでしょう。
なのに、化学成分については一括で「悪い」ということにされている。
なんででしょうね・・・ということです。

メーカーサイドが安全性にはとくに注意を払い、使い心地がいい物を作っているにもかかわらず、「とても悪い」と評判になる。
「買ってはいけない」
などという本が出たり、ネットでも色んな情報が飛び交います。
その中でシリコンが、硫酸系洗浄剤が、槍玉にあげられる。
悪いと評判になれば売れないから、その成分を省く。
そうして出来上がったのが「ノンシリコンシャンプー売り場」
なぜかそのときには「ノンシリコンだから毛穴をふさがない」・・・という謳い文句をメーカーがつける。

「え?シリコンって悪いんだ、毛穴ふさいじゃうんだって」
帰ってネットで調べたら、出るわ出るわ。
シリコンは毛穴をふさぎますから、育毛の妨げになりますとか、環境に悪いですとか、発がん性がありますとか、かぶれますとか・・・。

「シリコンから作られる軟化剤は皮膚につけると、ラップのように皮膚を覆いこみ、皮膚の下にあるものを塞いでしまい。皮膚が呼吸できなくさせる。

最近の研究では、皮膚の表面を包み込んでしまうことによって生じる発汗が長く続くと、皮膚炎を起こすことがわかっている。ある化学合成皮膚軟化剤は腫瘍を発生させ、肝臓やリンパ説に蓄積することが知られている。また、非生物分解性であり、環境に悪影響を与える。 ジメチコン・ シクロメチコン」
↑こんなのを見たら「万人に悪い成分」だと思いますよね。

こういうのを目にすると「悪い」と言うイメージが頭にしっかり刻み込まれます。
さらに調べると硫酸系洗浄剤にも当たるようになっています。
ラットに塗ったら赤くただれましたとか、流産しましたとか・・・実に恐ろしげなことがいっぱい出てきます。
そらあんた、キッツい洗浄剤だけを塗りたくってすすぎもせず放置されてたら、ただれるのは当たり前でしょうが。ラットみたいに小さな身体の皮膚の大部分にただれを作ったら体調崩れますわ。
・・・と言う突っ込みは黙殺の上で経皮毒説、薄毛説がいっぱい出てくるんですが。

化粧品の成分についても、敏感肌の人がかぶれる成分というのは色々ありますが、これは敏感肌の人にとってであることがさも万人向けのように言われる。
これを「木を見て森を見ず」と表現しました。

化粧品メーカーの人とお話したこともありますが、配合される成分についてはそれぞれの特性があって、全部意味があるものだと。安全性にはもちろん厳重な注意を払いつつ、日夜研究されていること。
それは私も存じております。
だからこそ、肌が弱くて使えない・・・・という事情などが無いのであれば、使ったらいいと申し上げますね。
混同しているわけでも何でもありません。

まぁ、EUREKA様のようなえらい方から見たら、私のような者は無知で無学な人間に見えるのでしょうが。

ネットが中心となりこれだけ情報があふれている中で、何を信用するのか。
みんな迷うからここに来るのだと思いますよ。

質問者様にしても、マシェリに限らず色んなシャンプーをそれこそ物心つく前から使ってこられているわけです。
それで、頭皮にも異常が無く髪にもいいと思われるシャンプーの成分がよくないと言われた。
そんなに悪いのかな・・・と思いつつ、ネットで調べたら悪いことしか目につかない。
これではだれもが混乱し、不安になるでしょう。

それを気にするよりも、自分がいいものだと思った実感のほうが真実だということです。

最後にEUREKA様
勉強をすすめるのであれば、正しい知識を得るためのテキストくらいは紹介してあげるほうが親切だと思いますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?