年齢による髪質の変化について
解決済み匿名 さん
34になります。ストレートで細い髪だったのですが、最近ほんの少しのうねりと
頭てっぺんのアホ毛や、髪の毛表面のぱや毛?が気になってきました。
パサつきも、、、。
年齢を重ねるにつれ変わるものでしょうか?
数年前は脂質を減らしダイエットしていたり20代は極端なダイエットしていたので
その影響なのでしょうか、、、
今は食事を気をつけています。
頭てっぺんのアホ毛や、髪の毛表面のぱや毛?が気になってきました。
パサつきも、、、。
年齢を重ねるにつれ変わるものでしょうか?
数年前は脂質を減らしダイエットしていたり20代は極端なダイエットしていたので
その影響なのでしょうか、、、
今は食事を気をつけています。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/7/10 17:02
私は、鈍感で実感できていないだけなのか、実際にまだ髪質が変わっていないのか、自分の髪質の変化を感じ取れていませんが、年齢とともにうねりが出やすくなることに訴求するヘアケア製品って増えていますよね。走りはディアボーテでしょうか。その理論によると、年齢が上がると毛穴が真円でなく歪んでくるから、そこから生える髪も真円でなくなり、うねりやすくなるとのこと。また、切れ毛や抜け毛が増えるとパヤ毛が目立ちますね。
他にも髪のエイジングケアを意識した製品は多く出てきていますから、試してみると良いと思います。パヤ毛やアホ毛はマスカラ状の専用アイテムで目立たなくできます。
他にも髪のエイジングケアを意識した製品は多く出てきていますから、試してみると良いと思います。パヤ毛やアホ毛はマスカラ状の専用アイテムで目立たなくできます。
通報する
通報済み