化粧品についての疑問
koppyon さん
美容について調べていると
ミネラルオイルは鉱物油=石油だから肌に悪いだとか
収れん化粧水はアルコールが強すぎて将来肌がぼろぼろになるだとか
化粧水や乳液は不要だとか石油系界面活性剤だとか…
こんなことばかり書いてあって
何を信じて肌のケアをしたら良いのか
私のしているケアは間違っているのか
何を使えば良いのか分からなくなってきました。
皆様はこういうことについてどう思っていますか?
ミネラルオイルは鉱物油=石油だから肌に悪いだとか
収れん化粧水はアルコールが強すぎて将来肌がぼろぼろになるだとか
化粧水や乳液は不要だとか石油系界面活性剤だとか…
こんなことばかり書いてあって
何を信じて肌のケアをしたら良いのか
私のしているケアは間違っているのか
何を使えば良いのか分からなくなってきました。
皆様はこういうことについてどう思っていますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2012/8/14 02:50
人生自分次第!自分を信じて(^-^)
色々、深く追求すると
本当に何を信じれば良いのか
わからなくなりますよね…。
矛盾を感じることなんてしばしばで
考える程辛くなります。
そもそも、化粧品なんて
どれも作られた物。
効能や作用は信じる人によって
作られて、良い面も悪い面も
紙一重だと思うのです。
私は、今まで使って合わなかった
化粧品に共通してはいっている
成分を見つけて、それが入って
いない化粧品を選ぶようにしてる
くらいです。
時代の流れで、有害と思われるものは
化粧品の中から自然と排除されて
いっているし。
例えば、防腐剤フリーなんて感じで。
化粧品による有害物質より
普通に生活している環境下
からの方が影響は大きいのではないかと
勝手に思っています。
排気ガスとか、食べ物とか。
なので、楽観的ですが
スキンケアもメイクも
嗜好品。
クチコミなどをみて
自分の価値観と照らし合わせ
良いものは取り込みます。
参考にするだけ。
自分が良いものが
良い!と私は思って
これからも使い続けていきます。
色々、深く追求すると
本当に何を信じれば良いのか
わからなくなりますよね…。
矛盾を感じることなんてしばしばで
考える程辛くなります。
そもそも、化粧品なんて
どれも作られた物。
効能や作用は信じる人によって
作られて、良い面も悪い面も
紙一重だと思うのです。
私は、今まで使って合わなかった
化粧品に共通してはいっている
成分を見つけて、それが入って
いない化粧品を選ぶようにしてる
くらいです。
時代の流れで、有害と思われるものは
化粧品の中から自然と排除されて
いっているし。
例えば、防腐剤フリーなんて感じで。
化粧品による有害物質より
普通に生活している環境下
からの方が影響は大きいのではないかと
勝手に思っています。
排気ガスとか、食べ物とか。
なので、楽観的ですが
スキンケアもメイクも
嗜好品。
クチコミなどをみて
自分の価値観と照らし合わせ
良いものは取り込みます。
参考にするだけ。
自分が良いものが
良い!と私は思って
これからも使い続けていきます。
通報する
通報済み