オススメのヘアカーラー教えて下さい☆彡
こんにちは!
見てくださってありがとうございます。
私は今 ヘアカーラーを試すか試さないか 迷っています。
金銭的にパーマは我慢そして校則違反なのでしていませんが、外出するときは ヘアアイロンで巻いてます。
髪質は かなりのストレートです。。。寝癖をアイロンで巻いても日によってはすぐ元に戻ってしまいます。
そこで、 質問なのですが!
1、ヘアアイロン と ヘアカーラーでは どちらの方が髪に優しいですか(^-^)?
2、カーラーを使用している方に! オススメのカーラーや使い心地、コツなどはありますか(^-^)?
自分自身では勝手に こんな髪質だからカーラーは効かないんじゃないか……と思ってます(T_T)
アドバイスなどもあれば
下さると嬉しいです(^^)v
よろしくお願いします。
見てくださってありがとうございます。
私は今 ヘアカーラーを試すか試さないか 迷っています。
金銭的にパーマは我慢そして校則違反なのでしていませんが、外出するときは ヘアアイロンで巻いてます。
髪質は かなりのストレートです。。。寝癖をアイロンで巻いても日によってはすぐ元に戻ってしまいます。
そこで、 質問なのですが!
1、ヘアアイロン と ヘアカーラーでは どちらの方が髪に優しいですか(^-^)?
2、カーラーを使用している方に! オススメのカーラーや使い心地、コツなどはありますか(^-^)?
自分自身では勝手に こんな髪質だからカーラーは効かないんじゃないか……と思ってます(T_T)
アドバイスなどもあれば
下さると嬉しいです(^^)v
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2012/8/15 10:31
私もかなりのストレートです!
こんにちは!
私もかなりの直毛です。
高校生の時は校則でパーマ×で、大学生になって
念願のデジパを当ててすごく嬉しかったのを思い出しました♪
さて、
私はアイロン(コテ)・カーラー、両方持っていますが、
Shimmerさんはかなりの直毛ということなので、
アイロンのほうがむいてらっしゃるのではないかな?と思います。
ホットカーラーはアイロンより低温で、じわじわと癖をつけていくので、
巻きながら化粧ができるなど、朝は助かるのですが、
私は電車に乗る頃にはカールが取れてしまいます。
もちろん、普通のカーラー(ホットカーラーではないタイプ)なんて、即とれます(笑)
カーラーのほうが髪にやさしいのかもしれませんが、
とれてしまったら悲しいですよね(;_;)
コテの場合、
◆しっかりカールウォーターで湿らせる
◆カールウォーターがほぼ乾いてから巻き始める
◆巻く束は少しずつ、一度にたくさん毛をとるとうまく巻けません
◆巻き終わったら、ゆるい冷風をあてる(カールを定着)
↑風が強すぎると、ぼさぼさ&カールがとれるので注意
◆ワックス(カール用のファイバー入りがおすすめ)とスプレー(ケープ等)をかける
私はいつも以上の手順で巻いていますよ!
また、温度調整ができるコテの場合、
120度ぐらいの低温でじっくり巻くよりは、
180度ぐらいの高温でさっと巻いたほうが、
きれいに仕上がりますし、痛みもましになってきました。
ちなみに、カーラーは、
パナソニックのホットカーラーを使っています。
コテはクレイツ(業務用)を楽天でお安く買って長年使っています。
参考になればうれしいです。
こんにちは!
私もかなりの直毛です。
高校生の時は校則でパーマ×で、大学生になって
念願のデジパを当ててすごく嬉しかったのを思い出しました♪
さて、
私はアイロン(コテ)・カーラー、両方持っていますが、
Shimmerさんはかなりの直毛ということなので、
アイロンのほうがむいてらっしゃるのではないかな?と思います。
ホットカーラーはアイロンより低温で、じわじわと癖をつけていくので、
巻きながら化粧ができるなど、朝は助かるのですが、
私は電車に乗る頃にはカールが取れてしまいます。
もちろん、普通のカーラー(ホットカーラーではないタイプ)なんて、即とれます(笑)
カーラーのほうが髪にやさしいのかもしれませんが、
とれてしまったら悲しいですよね(;_;)
コテの場合、
◆しっかりカールウォーターで湿らせる
◆カールウォーターがほぼ乾いてから巻き始める
◆巻く束は少しずつ、一度にたくさん毛をとるとうまく巻けません
◆巻き終わったら、ゆるい冷風をあてる(カールを定着)
↑風が強すぎると、ぼさぼさ&カールがとれるので注意
◆ワックス(カール用のファイバー入りがおすすめ)とスプレー(ケープ等)をかける
私はいつも以上の手順で巻いていますよ!
また、温度調整ができるコテの場合、
120度ぐらいの低温でじっくり巻くよりは、
180度ぐらいの高温でさっと巻いたほうが、
きれいに仕上がりますし、痛みもましになってきました。
ちなみに、カーラーは、
パナソニックのホットカーラーを使っています。
コテはクレイツ(業務用)を楽天でお安く買って長年使っています。
参考になればうれしいです。
通報する
通報済み