家事の分担

解決済み

no Image

匿名 さん

こんにちは

婚約中、来年入籍予定の26歳です。

皆さんは旦那様と家事はどのように分けてますか?
私は洗濯や食器洗いなど、さっさと片付けたい派なのですが、彼はまずは休憩して、その後ゆっくり片付ける派なようで、いつも洗い物とか洗濯を私が率先してやってしまい、お母さんみたいになってるような気がします。今は半同棲してる状態でこんな感じなので、結婚して一緒にすんだらみんなどうしているんだろう、、と不安になりました。確かに置いておいたらやってくれますが、洗い物もかなり溜め込みます。仕事や勉強が忙しいと全く手についてなく、仕方なく私がやっていてやりながらイライラしてしまい、私も仕事やってるし、休みたいのになあ、、と思ってしまいます。
でも正直、掃除や家事は嫌いではなく、すきです。だからやって苦ではないのですが、お母さんみたいになってしまってるのが気に食わず、、、

みなさんはどう分担したり、やるタイミング、やって欲しいときの伝え方をしてますか?

ログインして回答してね!

Check!

2025/7/18 20:26

そういうのって「さっさとやりたい派」の人が結局
やっちゃうという事が起こりがちですよね。
だけど、旦那様もやってくれない訳じゃなくて彼の
ペースでやりたいだけですよね?多分。
急かしたり、勝手にやっては「私ばかりやってる」と
苛々してると相手も”別にやらない訳じゃないのに”と
ヘソ曲げちゃうんで、分担決めたら、我慢して見守る事です。
私も初めの頃は、料理など”自分でやった方が早い”とキレ
散らかして夫にも「じゃあもう二度とやらんわ!」と喧嘩に
なってましたが、これではダメだと思い、内心苛々しましたが、
我慢して見守ったり早くやれる方法を教えたりしたら、
機嫌良く手伝ってくれる様になりました。
ウチは夫しか働いてませんが、料理も掃除も洗濯も何でも
やりますよ。(昔は家事しない夫でした)
分担…特にしてません。どっちもやります。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?