子持ち持ち家で老後資金どうやって工面くる?

no Image

匿名 さん

美容外すみません。

地方都市で一人っ子、持ち家(込み込み4500-5000万くらい)、子の習い事には人並みに投資して小中高は公立で最悪大学は私立4年生、そして老後資金を3000万円程度(今だと4000万ですかね)は確保したいとなったら一体世帯年収はいくら必要なんでしょうか?

親の遺産はあてにしない前提で。

一人で1000万貯金するのも大変なのに人の面倒までみて..となると途方もなすぎて私には結婚出産が無謀に思えて仕方ないのですが、皆様どうしているのでしょうか..

ログインして回答してね!

Check!

2025/7/20 11:39

持ち家に5000万かけてるのは、旦那さんが年収800万円以上か、親の援助があるか、ペアローンで身の丈に合わないローンを組んで後で後悔する人か、しかいません。平均年収の人が持ち家を買うなら2000~3000万円の中古ですね。

大学はあくまでも付加価値なので奨学金ありきですよ。親が出すのは国公立分の学費で十分。お金があるなら全部出せば良いけど背伸びする必要はないかと。

老後も、普段の生活もそうですけど、みんなお金無いのに贅沢しすぎだなって思います。周りにあわせるんじゃなくてちゃんとつましく暮らせば貯金出来るし、老後の預金もフルタイムで共働きならほぼ無くて済みます。旦那さんの稼ぎが少ないのに専業主婦とか扶養内になろうとするから老後数千万円必要とか言われるんです。あれ、2人とも厚生年金での試算では無いので。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?