コンディショナーを使うと頭皮にニキビができます
匿名 さん
コンディショナーって、洗い流しても
いつまでもヌルヌルしている
イメージなのですが
洗い流す時にも頭皮につかないように
した方がいいでしょうか?
コンディショナーは、シャンプーを
した髪はアルカリ性に傾いているから、
コンディショナーで中和する必要が
あると聞いたことがあります。
10代の頃からずっとニキビやかゆみに
悩んできて、20代後半から白髪が
生えてきたのでコンディショナーを
使いたくないなと思うようになってきました…。
毛先にほんの少し塗るだけなら、
絶対に頭皮につかなくて済みますが
それで良いでしょうか?
ちなみに皆さんの場合は頭皮に
コンディショナーがかかると、
どれだけ洗い流しても
ニキビができたりしませんか?
いつまでもヌルヌルしている
イメージなのですが
洗い流す時にも頭皮につかないように
した方がいいでしょうか?
コンディショナーは、シャンプーを
した髪はアルカリ性に傾いているから、
コンディショナーで中和する必要が
あると聞いたことがあります。
10代の頃からずっとニキビやかゆみに
悩んできて、20代後半から白髪が
生えてきたのでコンディショナーを
使いたくないなと思うようになってきました…。
毛先にほんの少し塗るだけなら、
絶対に頭皮につかなくて済みますが
それで良いでしょうか?
ちなみに皆さんの場合は頭皮に
コンディショナーがかかると、
どれだけ洗い流しても
ニキビができたりしませんか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!