背中にきび
こんにちは!
閲覧ありがとうございます!!
現在中3のみどりなと申します。
早速ですが。今、とーっても悩んでいることがります!
それが、背中にきびです、、、
今まではたまぁに白くぷつっとあるだけだったのですが、ここ最近だんだんと赤く目立つのが増えてきてしまいました(泣)
主な特徴(?)は
・うなじのしたから背中の半分のところくらいまで広がっていて、肩にも少し、、、
・髪の毛は胸のあたりの長さまであるけれど普段は横ひとつに結んでいます。
・白くぷつぷつなところや赤くぶつっとなっているとこなど顔にできるにきびみたいなかんじ?です。
・最近、顔のにきびが少し治まってきていてその代わりにひどくなったようなかんじです。
・化粧水やクリームなどは背中にはつけていないです。
・ここ最近急激に生活習慣がひどくなったわけではないです。
・デコルテあたりにも少しぽつぽつ、、、
・・・とこんな感じです。。。
私の地域でもうすぐお祭りがあり、髪の毛をアップにしたいのでなんとか少しでも目立たないようにしたいです!!
また、背中の毛がもじゃもじゃなのでその処理のためにも早くにきびを治してしたいです(泣)
何か少しでもよくなる方法はあるでしょうか?
p.s.顔のにきび用にお医者様から処方された薬(ディフェリンゲルとアクアチムクリームというものです)があるのですが塗ったほうがいいでしょうか??
いろいろすみません。どんなことでもこちらとしてはとってもありがたいのでよろしくお願いします!!
閲覧ありがとうございます!!
現在中3のみどりなと申します。
早速ですが。今、とーっても悩んでいることがります!
それが、背中にきびです、、、
今まではたまぁに白くぷつっとあるだけだったのですが、ここ最近だんだんと赤く目立つのが増えてきてしまいました(泣)
主な特徴(?)は
・うなじのしたから背中の半分のところくらいまで広がっていて、肩にも少し、、、
・髪の毛は胸のあたりの長さまであるけれど普段は横ひとつに結んでいます。
・白くぷつぷつなところや赤くぶつっとなっているとこなど顔にできるにきびみたいなかんじ?です。
・最近、顔のにきびが少し治まってきていてその代わりにひどくなったようなかんじです。
・化粧水やクリームなどは背中にはつけていないです。
・ここ最近急激に生活習慣がひどくなったわけではないです。
・デコルテあたりにも少しぽつぽつ、、、
・・・とこんな感じです。。。
私の地域でもうすぐお祭りがあり、髪の毛をアップにしたいのでなんとか少しでも目立たないようにしたいです!!
また、背中の毛がもじゃもじゃなのでその処理のためにも早くにきびを治してしたいです(泣)
何か少しでもよくなる方法はあるでしょうか?
p.s.顔のにきび用にお医者様から処方された薬(ディフェリンゲルとアクアチムクリームというものです)があるのですが塗ったほうがいいでしょうか??
いろいろすみません。どんなことでもこちらとしてはとってもありがたいのでよろしくお願いします!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2012/8/17 16:46
気にしないことが一番かも
背中のニキビ、気になりますよね。
夏という季節もありますし、中学・高校はニキビがよく出る年ごろなので仕方がないといえば仕方がないのもあります。
原因は背中の皮膚状態だけではありません。
1)洗髪とリンスの順番は何ですか?
「シャンプー→リンス・トリートメントをつける→体を洗う→リンスを流す」の順番になっていませんか?だったら、リンスを流してから体を洗う方法に切り替えてみてください。原因は、リンスかも知れません。
2)シャンプー・リンスなどのヘアケア用品によって、顔や肩や胸の皮膚に異常があったことはありませんか。
ひょっとしたら、ヘアケア用品が肌に合わないのかもしれません。
3)吹き出物が気になりすぎて、ごしごし洗っていませんか。
しっかり洗うのと、ごしごし洗うのは違います。背中は身体でも皮脂が多く出る部位の一つ。刺激や洗いすぎて皮脂を取りすぎるのもにきびの元です。
4)ボディケア用品は、肌に合うものでしょうか。
ボディソープや石鹸が肌に合わないものかも。一般的にボディーソープに含まれる石油系界面活性剤(ラウリル硫酸ナトリウムなど)は洗浄力が強いので、乾燥の元になる場合があります。つるつるするのは、アクリル系やシリコン剤などの潤滑剤の作用によるものです。身体を洗うのは、普通の石鹸でOKです。
5)皮膚科へ行って診てもらいましょう。新しい吹き出物は、薬で治ります。(ただし、絶対ではない)ディフェリンゲルは、乾燥しやすくなるため保湿が必要になる薬なのでダラシン(抗生物質)や市販の硫黄配合ニキビ治療クリームがよいと思います。
6)髪の毛先が洋服を通して皮膚を刺激していませんか。
「横に一つに縛っている」ようですが、ニキビを治すためと増やさないために勇気をもってお団子にした方が良いと思います。
私の場合、昔はSea BreezeのAntisepticを風呂上りに背中につけていました。コレをしないのとするので吹き出物の出来方と治りが全く違いました。
ボディケアはほぼせず、無添加石鹸を綿のタオルにこすり付けて全身を洗って終りです。
しかし、ヘアケア用品が原因かも知れないと思って(ノンシリコンに興味を持ち始めたこともあり)シャンプーとリンスを凛恋に変えてからはビックリするほど背中の吹き出物が出来なくなったのです。今は石鹸シャンプー&クエン酸リンスにしていますが、コレも同様。ちなみにシャンプーを変えてから、Antisepticの出番も毎日から年に数回まで減りました。たまに吹き出物は出来ますが、それも顔と同じ皮膚科のニキビの薬をつけて治しています。
残念なことに、一般的には潰れたニキビのニキビ跡は治らないといわれています。
「下から上へ細胞が出て、上のダメージを受けたものは肌のターンオーバーでいずれ取れる」説もありますが、どっちにしろ肌トラブルの改善は少なくとも1ヶ月がかかるので気長に、気長に焦らないのがコツです。
自分のニキビはすごく気になるけど、人のニキビってそれほど気にならないと思いますが、どうでしょうか。あまり気にしないことです。今つぶしたり、無理すると痕になってこの後ずっと引きずることになるので、とにかく気にせず、我慢で正しいケアをしてくださいね。
背中のニキビ、気になりますよね。
夏という季節もありますし、中学・高校はニキビがよく出る年ごろなので仕方がないといえば仕方がないのもあります。
原因は背中の皮膚状態だけではありません。
1)洗髪とリンスの順番は何ですか?
「シャンプー→リンス・トリートメントをつける→体を洗う→リンスを流す」の順番になっていませんか?だったら、リンスを流してから体を洗う方法に切り替えてみてください。原因は、リンスかも知れません。
2)シャンプー・リンスなどのヘアケア用品によって、顔や肩や胸の皮膚に異常があったことはありませんか。
ひょっとしたら、ヘアケア用品が肌に合わないのかもしれません。
3)吹き出物が気になりすぎて、ごしごし洗っていませんか。
しっかり洗うのと、ごしごし洗うのは違います。背中は身体でも皮脂が多く出る部位の一つ。刺激や洗いすぎて皮脂を取りすぎるのもにきびの元です。
4)ボディケア用品は、肌に合うものでしょうか。
ボディソープや石鹸が肌に合わないものかも。一般的にボディーソープに含まれる石油系界面活性剤(ラウリル硫酸ナトリウムなど)は洗浄力が強いので、乾燥の元になる場合があります。つるつるするのは、アクリル系やシリコン剤などの潤滑剤の作用によるものです。身体を洗うのは、普通の石鹸でOKです。
5)皮膚科へ行って診てもらいましょう。新しい吹き出物は、薬で治ります。(ただし、絶対ではない)ディフェリンゲルは、乾燥しやすくなるため保湿が必要になる薬なのでダラシン(抗生物質)や市販の硫黄配合ニキビ治療クリームがよいと思います。
6)髪の毛先が洋服を通して皮膚を刺激していませんか。
「横に一つに縛っている」ようですが、ニキビを治すためと増やさないために勇気をもってお団子にした方が良いと思います。
私の場合、昔はSea BreezeのAntisepticを風呂上りに背中につけていました。コレをしないのとするので吹き出物の出来方と治りが全く違いました。
ボディケアはほぼせず、無添加石鹸を綿のタオルにこすり付けて全身を洗って終りです。
しかし、ヘアケア用品が原因かも知れないと思って(ノンシリコンに興味を持ち始めたこともあり)シャンプーとリンスを凛恋に変えてからはビックリするほど背中の吹き出物が出来なくなったのです。今は石鹸シャンプー&クエン酸リンスにしていますが、コレも同様。ちなみにシャンプーを変えてから、Antisepticの出番も毎日から年に数回まで減りました。たまに吹き出物は出来ますが、それも顔と同じ皮膚科のニキビの薬をつけて治しています。
残念なことに、一般的には潰れたニキビのニキビ跡は治らないといわれています。
「下から上へ細胞が出て、上のダメージを受けたものは肌のターンオーバーでいずれ取れる」説もありますが、どっちにしろ肌トラブルの改善は少なくとも1ヶ月がかかるので気長に、気長に焦らないのがコツです。
自分のニキビはすごく気になるけど、人のニキビってそれほど気にならないと思いますが、どうでしょうか。あまり気にしないことです。今つぶしたり、無理すると痕になってこの後ずっと引きずることになるので、とにかく気にせず、我慢で正しいケアをしてくださいね。
通報する
通報済み