花粉症で肌荒れ
グミ♪ さん
初投稿です(*´∇`*)
近頃、稲も穂先が出てきて田んぼで風に揺れていますね(笑)
私は稲花粉なので、この季節は目の痒み+くしゃみ連発で参っています。
この花粉症による肌荒れに困っています。今は大好きなメイクもお休みせざるを得ない状態です。
両頬と顎に赤ニキビが出現し、スキンケアに悩んでいます。乾燥対策にシートパックを使っていたので乾燥はしていません。栄養過多もニキビの原因でしょうか…。
今晩は化粧水のみで就寝しますが、時期に乾燥してくるでしょう(ノ△T)
花粉症で肌荒れに悩んだことのある方、栄養過多でニキビに困ったことのある方、みなさんのトラブル時スキンケア方法を教えてください。
近頃、稲も穂先が出てきて田んぼで風に揺れていますね(笑)
私は稲花粉なので、この季節は目の痒み+くしゃみ連発で参っています。
この花粉症による肌荒れに困っています。今は大好きなメイクもお休みせざるを得ない状態です。
両頬と顎に赤ニキビが出現し、スキンケアに悩んでいます。乾燥対策にシートパックを使っていたので乾燥はしていません。栄養過多もニキビの原因でしょうか…。
今晩は化粧水のみで就寝しますが、時期に乾燥してくるでしょう(ノ△T)
花粉症で肌荒れに悩んだことのある方、栄養過多でニキビに困ったことのある方、みなさんのトラブル時スキンケア方法を教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2012/8/16 22:53
花粉症で
目元がかゆくなり、メイクできないことが多かったです。
どうしてもかゆくて掻いてしまうので、
アイシャドウの粉が負担でした。
また目薬を頻繁にしていたのでマスカラ等がとれやすかったです。
なのでアイメイクはペンシルのアイライナーと、
クリームのアイシャドウを使うだけにしていました。
マスカラや目のキワまで引けるリキッドのライナーは
使わないようにしていました。
でも意外とクリームシャドウとペンシルライナーだけでも
化粧している感がでて、しかもいつもより柔らかい印象が作れて、
良かったです。
よく掻くので、目元の皺やたるみのケアはしっかりするようにしていました。
たとえばアイクリームを通常よりも多めに塗ってみたり。
あとしっかり洗顔するように心がけていました。
花粉を落とすように、ゆっくりマッサージを兼ねて洗顔するだけで
結構変わるように思いましたよ。
栄養過多ニキビに関しては、ニキビ部分だけしばらくケアを手薄にするようにするのが私流のケアです。
たとえば通常ならば化粧水の後に乳液をつけますが、
ニキビ部分に関しては乳液をつけないようにするのを数日続けています。
治ったらまた丁寧にお手入れしますが、しばらくは手薄ケアです。
あとはクレイパック(イプサ)をして、肌の新陳代謝を上げるケアを週1くらいでするようにしています。
イプサのクレイパックは大人ニキビにすごく効果があるのでおすすめです。
参考になれば嬉しいです。
目元がかゆくなり、メイクできないことが多かったです。
どうしてもかゆくて掻いてしまうので、
アイシャドウの粉が負担でした。
また目薬を頻繁にしていたのでマスカラ等がとれやすかったです。
なのでアイメイクはペンシルのアイライナーと、
クリームのアイシャドウを使うだけにしていました。
マスカラや目のキワまで引けるリキッドのライナーは
使わないようにしていました。
でも意外とクリームシャドウとペンシルライナーだけでも
化粧している感がでて、しかもいつもより柔らかい印象が作れて、
良かったです。
よく掻くので、目元の皺やたるみのケアはしっかりするようにしていました。
たとえばアイクリームを通常よりも多めに塗ってみたり。
あとしっかり洗顔するように心がけていました。
花粉を落とすように、ゆっくりマッサージを兼ねて洗顔するだけで
結構変わるように思いましたよ。
栄養過多ニキビに関しては、ニキビ部分だけしばらくケアを手薄にするようにするのが私流のケアです。
たとえば通常ならば化粧水の後に乳液をつけますが、
ニキビ部分に関しては乳液をつけないようにするのを数日続けています。
治ったらまた丁寧にお手入れしますが、しばらくは手薄ケアです。
あとはクレイパック(イプサ)をして、肌の新陳代謝を上げるケアを週1くらいでするようにしています。
イプサのクレイパックは大人ニキビにすごく効果があるのでおすすめです。
参考になれば嬉しいです。
通報する
通報済み