歯医者で体調不良。

解決済み

no Image

匿名 さん

初めて歯医者で治療後に気持ち悪くなり、冷や汗でて、手が震え、倒れ込んでしまいました。

すぐ歯科医師が対応してくれたので意識はなんとかあり大丈夫でしたが、血管神経迷走反射らしくて、採血で気分悪くなるのと同じみたいです。

不安が大きくて血圧が下がるのかな。

数日疲れていて免疫力さがっていたと思いますが、初めての経験でショックでした。
なったことある方いますか?
一度なるとまたなりそうで歯医者も怖いです。

ログインして回答してね!

Check!

2025/7/23 19:10

神経迷走反射の類は、起こる時は起こるので仕方ないです。
寝不足、過労、極度の緊張が重なると、より起こりやすくなります。
免疫力は関係ありません。
また、消化器や耳鼻咽喉科など、ほかの部位の治療でも神経迷走反射は起こり得ます。

対策は、「大丈夫大丈夫、専門家が専門の道具で治療してくれるんだから、リラックス、リラックス~」と自分に言い聞かせて、理性によって本能的な緊張や恐怖をなだめすかすことです。

侵襲的な治療を受ける予定がある時は、意識して睡眠時間の確保、栄養状態をよくする、リラックスすることを心がけましょう。
そうすると、ある程度は神経迷走反射を防げます。

神経迷走反射が怖いからと病院を避けたり先延ばしにすると、もっと恐ろしい事態が待っています。
睡眠時間と睡眠の質と、栄養状態と水分量の確保と、リラックス頑張って下さい。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?