角質培養→ 痒み、赤み、角質がひどいです
こんばんは。度々お世話になっております。
鼻の角質がひどく角質培養を始めて3週間ちょっと経ちました。
今のお手入れは・・・
朝→(シャホ゛ンのヒ゛ューティーソーフ゜)→私の部屋ヘチマ→スクワラン
夜→(シャホ゛ンのヒ゛ューティーソーフ゜)→HABAホワイトレテ゛ィ→私の部屋ヘチマ→スクワラン
です。失業中なので、家にいる事が多く日焼け止めは塗っていないのでクレンシ゛ンク゛はしていないです。
インナート゛ライ肌で皮脂分泌がものすごく多いのですが、角質培養を始めて皮脂分泌は減りました。
ただ鼻の角質が今までとは比べ物にならないくらいひどいです。。。
毛穴が見えないくらい黄色い角質で覆われています。そのせいかわからないのですが、皮膚が角質で見えないので、皮脂があまりでないです。こんなこと初めてです。角質に吸収されて角質がどんどん大きくなっているのでしょうか?
小鼻すぐ横頬も同様赤くなっている所が、黄色い瘡蓋みたいになっていて皮膚が硬くなっています。見た目が悪すぎなので、外に出れず、精神的に参っています。
このまま続けていいのでしょうか??
そして肌の中が乾燥している感じします。時間が経ってもつっぱり感があります。
お湯や洗顔するのも、赤くなっている所はムズムズします。
5月頃一年以上続いていた原因不明の痒みがあり、病院では小鼻横頬は脂漏性湿疹と診断され、鼻は皮脂が詰まっているから、はがすタイフ゜の毛穴ハ゜ックしてみたら?との診断でした。
症状がひどくなかったので、頬はぬり薬ですぐ落ち着き通院は終わりました。再発したのかと思ったんですが、黄色い角質が出来たり、皮脂分泌が減ったことなど、脂漏性湿疹とはすこし症状が違うので、まだ病院には行っていません。でも痒みや乾燥が気になります。。
出来れば3週間角質培養しているので、薬には頼りたくないのですが・・・><
アト゛ハ゛イス宜しくお願いいたしますm(><)m
鼻の角質がひどく角質培養を始めて3週間ちょっと経ちました。
今のお手入れは・・・
朝→(シャホ゛ンのヒ゛ューティーソーフ゜)→私の部屋ヘチマ→スクワラン
夜→(シャホ゛ンのヒ゛ューティーソーフ゜)→HABAホワイトレテ゛ィ→私の部屋ヘチマ→スクワラン
です。失業中なので、家にいる事が多く日焼け止めは塗っていないのでクレンシ゛ンク゛はしていないです。
インナート゛ライ肌で皮脂分泌がものすごく多いのですが、角質培養を始めて皮脂分泌は減りました。
ただ鼻の角質が今までとは比べ物にならないくらいひどいです。。。
毛穴が見えないくらい黄色い角質で覆われています。そのせいかわからないのですが、皮膚が角質で見えないので、皮脂があまりでないです。こんなこと初めてです。角質に吸収されて角質がどんどん大きくなっているのでしょうか?
小鼻すぐ横頬も同様赤くなっている所が、黄色い瘡蓋みたいになっていて皮膚が硬くなっています。見た目が悪すぎなので、外に出れず、精神的に参っています。
このまま続けていいのでしょうか??
そして肌の中が乾燥している感じします。時間が経ってもつっぱり感があります。
お湯や洗顔するのも、赤くなっている所はムズムズします。
5月頃一年以上続いていた原因不明の痒みがあり、病院では小鼻横頬は脂漏性湿疹と診断され、鼻は皮脂が詰まっているから、はがすタイフ゜の毛穴ハ゜ックしてみたら?との診断でした。
症状がひどくなかったので、頬はぬり薬ですぐ落ち着き通院は終わりました。再発したのかと思ったんですが、黄色い角質が出来たり、皮脂分泌が減ったことなど、脂漏性湿疹とはすこし症状が違うので、まだ病院には行っていません。でも痒みや乾燥が気になります。。
出来れば3週間角質培養しているので、薬には頼りたくないのですが・・・><
アト゛ハ゛イス宜しくお願いいたしますm(><)m
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2012/8/20 15:39
再び
再度レスさせていただきます。
私はすぐ近くの皮膚科に行きました。
しかし、父はすぐなおらないことに疑問を感じて、
少し遠くにある皮膚科や質問者様と同じく総合病院をすすめてきました。
結局は行かなくても治りましたが^^
一度行ってみて、処置に疑問を感じるようであれば、皮膚科を
変えてみるのも一つの手だと思いますよ。
私の行った所の先生には、無理には剥がさないでといわれました。
最初は、炎症を抑える軽度のステロイドとピーリングソープの試供品、
次の診察では前にも書いたサリチル酸ワセリンと
角質が剥がれた所に塗るビーソフテンというクリームを処方されました。
要らない角質とはいえ、無理に剥がすのは
お肌の負担になってしまうと思います。
私の場合、最後の最後の段階で、
オイルを角質に塗りたくり少し置いて馴染ませたあと、
力の入りにくい薬指で、優しく滑らせてみたら、
すーっと簡単にとれてしましました。赤くもなりませんでした。
肌の改善には時間がかかるかもしれませんが
絶対に、よくなります。
頑張って下さい^^*/
再度レスさせていただきます。
私はすぐ近くの皮膚科に行きました。
しかし、父はすぐなおらないことに疑問を感じて、
少し遠くにある皮膚科や質問者様と同じく総合病院をすすめてきました。
結局は行かなくても治りましたが^^
一度行ってみて、処置に疑問を感じるようであれば、皮膚科を
変えてみるのも一つの手だと思いますよ。
私の行った所の先生には、無理には剥がさないでといわれました。
最初は、炎症を抑える軽度のステロイドとピーリングソープの試供品、
次の診察では前にも書いたサリチル酸ワセリンと
角質が剥がれた所に塗るビーソフテンというクリームを処方されました。
要らない角質とはいえ、無理に剥がすのは
お肌の負担になってしまうと思います。
私の場合、最後の最後の段階で、
オイルを角質に塗りたくり少し置いて馴染ませたあと、
力の入りにくい薬指で、優しく滑らせてみたら、
すーっと簡単にとれてしましました。赤くもなりませんでした。
肌の改善には時間がかかるかもしれませんが
絶対に、よくなります。
頑張って下さい^^*/
通報する
通報済み