悲しい

解決済み

no Image

匿名 さん

美容室で「髪を伸ばしていきたいので今日はカラーのみで、カットはしません」と伝えたのですが、私が本を読んでる間に気づくと全体的にハサミを入れていて短くなっていました。せっかく伸びて良い感じになっていた髪が、変なヘアスタイルになってしまい、寝癖がつくようになってしまいました。
悲しくてたまりません。
今回が初めてではなく、以前も同じ事がありました。本を読んでいてうっかりしていた私も悪いですが、カットしてしまった髪は取り返せないですし、苦情言ってもどうにもなりません。 10年同じ美容師さんにやってもらっていましたが、もう行きたくないです。こういう経験をした方いますか?

ログインして回答してね!

Check!

2025/8/1 10:30

クレームです
お金のやり取りが発生する以上、長年の付き合いだろうと向こうは仕事のはず。傷んでいる部分を切るにしても一言断るのが通常対応ですよ。
カットをしないと明確に意思表示をしているのに切るのは言語道断です。

カスタマーセンターみたいな所はないのですか?チェーン店の美容院ならあるかも。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?