良いシャンプーを使えというけれど…

ずっと疑問でした。。。
サロンで良くヘアトリートメントを勧められますよね?シャンプー、トリートメント共にサロン専売を使ったほうが良いとも言われます。

両方を使い続けるのはお財布に優しくないので、良いシャンプーにDSのリンスとDSのシャンプーと良いコンディショナーどちらの方が良いですか?と美容師さん皆に聞くと、皆絶対シャンプーと答えます。

シャンプーはすぐ洗い流すし、良いトリートメントを使った方が髪に栄養が残る気がするし、矛盾してませんか?なぜサロンでは栄養が入るとトリートメントを勧めるのに、家では良いシャンプーを使った方が良いとなるのか…

なぜ良いシャンプーを使ったほうが髪に良いのか教えてください。

因みに、サロン専売シャンプー+DSの1000円くらいのコンディショナーに週1くらいでサロントリートメントでケアしていこうと思うのですが、皆様はどうしていますか?
(縮毛矯正しているのでダメージ毛です)

ログインして回答してね!

Check!

2025/8/1 18:32

シャンプーを使う頭皮は「生きた細胞」で、トリートメントを使う髪の毛は「死んだ細胞」だからです。
トリートメントはどんなにいいものでも、結局はコーティングに過ぎません。もちろん内部まで浸透して~とかはありますけど、すでに死んだ細胞なので、一度傷んだらもう戻らないことに変わりはありません。
一方で、頭皮は生きています。栄養を与えるなら、死んだ細胞である髪の毛よりも生きている頭皮なんです。
どんなにいいメイクアイテムを揃えても、スキンケアがおざなりで肌の調子が悪ければ台無しですよね。髪の毛も同じで、トリートメントでの「メイク」よりも先にシャンプーによる「落とすスキンケア」を優先するのがいい、というわけです。
私はこんな理解でいますよ。

私はシャンプーもトリートメントも気に入った市販品です。サロン専売品でも、合わないものがあって…(頭皮に痒みが出ます)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?