塩素って髪に悪いんですか?

こんゆい

こんゆい さん

私はスイミングスクールに通っていて、
最近真っ黒だった髪が少し茶色くなりました。

これは塩素のせいだと聞きますが、
髪を傷めたりするのでしょうか?

だとしたら、かれこれ5年以上は通っているので
それなりのケアも考えなきゃいけないので・・・。

よろしくお願いします((_ _((-д- )ヘ゜コリ

ログインして回答してね!

Check!

2010/4/1 21:39

塩素は髪や肌に悪影響を与えます。
塩素は髪を傷めます。
また、肌も傷めます。

漂白剤にも漂白のために塩素が入っていますよね。
プールの中は、もちろん漂白剤ほどではないですが、
"脱色"効果があり人体にあまり良くはない塩素が入っているので
とても肌が弱く塩素に弱いためプールに入れないという方もいらっしゃいますよね。

しかし菌を殺すためには、プールにある程度塩素は必要なので仕方ないです。
ほとんどのプールはあまり身体に影響がない程度の量の塩素にしてあります。
しかしこんゆいさんのようにスクールに通う機会などがあれば、
それだけ塩素に触れる回数も多くなるため、少しずつ髪に影響してきたのだと思います。

屋外プールで泳ぐことが多かったのであれば、
日焼けなども髪の退色の原因と考えられます。

どちらにしても髪や肌は傷んでいるので、
今すぐに髪のケアをした方がいいと思います。

下手な説明ですみません。
ヘアケア頑張ってくださいね(^^)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?