ストレートパーマ、縮毛矯正で寝癖は解消できる?
元は直毛で、髪の太さや量や硬さはほぼ普通(どちらかといえば太め多め硬め)で、今はカラーリング&エアパーマのロングヘアです。
次は、あごあたりのストレートのワンレンボブヘアにしたいなあと思っているのですが、以前ボブにした時は、寝癖のハネが直りにくく、朝のスタイリングが面倒だった記憶があります。
ハチが張っているので、短い髪だと髪が特に広がりやすいタイプのようです。
また、ボブからロングへの移行期、肩あたり長さの時も、ハネの処理が大変でした。
仕方なくパーマかけたら髪の長さ(重さ)が足りずに広がっちゃったりしてまた大変、なんてことも。
そこで質問なのですが、ストレートパーマや縮毛矯正をしたら、こういう髪のハネはなくなって、朝のブロウはせずに済むのでしょうか。
現在、手入れが楽なエアパーマのロングでごまかしてるので、それより面倒だと躊躇しちゃいます。
ストレートパーマや縮毛矯正の効果はどうですか?どちらかを選ぶとしたらどっちの方がどう良いですか?
今の美容師さんは、ストパや縮毛は不自然&エアパーマ以上に髪が痛むと否定派なんで、あまり詳しく聞けなくて。
ボブにしたいならゆるくパーマかけてマッシュにしたらとも言われたのですが、それだと結局、寝癖でハネになりそうな予感も…。
経験者の方、プロの方、いかがでしょうか。
やっぱりストパや縮毛じゃ、ハネはごまかせないものでしょうか。
次は、あごあたりのストレートのワンレンボブヘアにしたいなあと思っているのですが、以前ボブにした時は、寝癖のハネが直りにくく、朝のスタイリングが面倒だった記憶があります。
ハチが張っているので、短い髪だと髪が特に広がりやすいタイプのようです。
また、ボブからロングへの移行期、肩あたり長さの時も、ハネの処理が大変でした。
仕方なくパーマかけたら髪の長さ(重さ)が足りずに広がっちゃったりしてまた大変、なんてことも。
そこで質問なのですが、ストレートパーマや縮毛矯正をしたら、こういう髪のハネはなくなって、朝のブロウはせずに済むのでしょうか。
現在、手入れが楽なエアパーマのロングでごまかしてるので、それより面倒だと躊躇しちゃいます。
ストレートパーマや縮毛矯正の効果はどうですか?どちらかを選ぶとしたらどっちの方がどう良いですか?
今の美容師さんは、ストパや縮毛は不自然&エアパーマ以上に髪が痛むと否定派なんで、あまり詳しく聞けなくて。
ボブにしたいならゆるくパーマかけてマッシュにしたらとも言われたのですが、それだと結局、寝癖でハネになりそうな予感も…。
経験者の方、プロの方、いかがでしょうか。
やっぱりストパや縮毛じゃ、ハネはごまかせないものでしょうか。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2012/8/20 21:28
縮毛矯正
長さは関係すると思います。
ロングなので、櫛でとかすだけで殆ど大丈夫です。
毛先もハネないですが、暑い時期は汗をかいて朝崩れる場合もあります。
傷むので使用は避けたいのですが、崩れてしまった時はアイロンを使用しています。
お手入れが楽なので、私は助かっています。
美容師さんにご相談された方が良いと思います。
お聞きしてから検討された方が良いと思いますよ。
長さは関係すると思います。
ロングなので、櫛でとかすだけで殆ど大丈夫です。
毛先もハネないですが、暑い時期は汗をかいて朝崩れる場合もあります。
傷むので使用は避けたいのですが、崩れてしまった時はアイロンを使用しています。
お手入れが楽なので、私は助かっています。
美容師さんにご相談された方が良いと思います。
お聞きしてから検討された方が良いと思いますよ。
通報する
通報済み