Heraヘラのファンデーション選びで悩んでます
ヘラのファンデーションを購入したく、
①クッションファンデ(リフレクションスキングロウ、ベージュのいれもの)
②リキッドファンデ(グロウラスティングファンデーション)
のどちらにするかで悩んでます。
色々調べてこの2つにたどりついたのですが、
最後にファンデを買ったのは10年近く前、ORBISのリキッドファンデが最後で今も残ったそれを使ってます。
ほとんどメイクしないベースメイクのみで生活していたのですが、急にもうちょっときちんとメイクをする必要に迫られました。
クッションファンデすら使ったことがなく、リキッドのほうが慣れてますがクッションも興味はあるのと、年齢的にほんの少し今までよりはカバーしたい気持ちが出てきました。
40代です。肌はほっぺなど全体に乾燥するけどTゾーンはテカります。
ORBISは標準色的な色を使っていて、カラー診断ではブルーベースのサマーです。
がっつりメイクというより、ナチュラルな感じの仕上がりが好きです。
マットより適度なつや肌っぽい感じにしたいです。
いろいろ調べてもクッションとこのリキッドファンデの違いまで分からず、どちらを買うか悩んでいます。
クッションは衛生面が少し気になるけれど、何年もメイク用品をアップデートしていないので、新しいものを1度使ってみるにも良いかなとは思っています、
でも、もしこの2択で、リキッドのほうがきちんと仕上がるとかあれば、リキッドにしても良いかなとは思っています。
重視したいのは、「どちらのほうが結果的にメイクの仕上がりがよいか、です」
有識者の方々よろしくお願いいたします。
①クッションファンデ(リフレクションスキングロウ、ベージュのいれもの)
②リキッドファンデ(グロウラスティングファンデーション)
のどちらにするかで悩んでます。
色々調べてこの2つにたどりついたのですが、
最後にファンデを買ったのは10年近く前、ORBISのリキッドファンデが最後で今も残ったそれを使ってます。
ほとんどメイクしないベースメイクのみで生活していたのですが、急にもうちょっときちんとメイクをする必要に迫られました。
クッションファンデすら使ったことがなく、リキッドのほうが慣れてますがクッションも興味はあるのと、年齢的にほんの少し今までよりはカバーしたい気持ちが出てきました。
40代です。肌はほっぺなど全体に乾燥するけどTゾーンはテカります。
ORBISは標準色的な色を使っていて、カラー診断ではブルーベースのサマーです。
がっつりメイクというより、ナチュラルな感じの仕上がりが好きです。
マットより適度なつや肌っぽい感じにしたいです。
いろいろ調べてもクッションとこのリキッドファンデの違いまで分からず、どちらを買うか悩んでいます。
クッションは衛生面が少し気になるけれど、何年もメイク用品をアップデートしていないので、新しいものを1度使ってみるにも良いかなとは思っています、
でも、もしこの2択で、リキッドのほうがきちんと仕上がるとかあれば、リキッドにしても良いかなとは思っています。
重視したいのは、「どちらのほうが結果的にメイクの仕上がりがよいか、です」
有識者の方々よろしくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2025/8/6 09:03
こんにちは^^
どちらにするかお悩みとのことですね。
10年近く前にORBISのリキッドファンデを使われていて、久しぶりにきちんとメイクをしたいとのこと、そしてナチュラルなツヤ肌が好みであることもよく伝わりました。
クッションファンデは、手軽に塗れて自然な仕上がりでツヤ感も出やすいのが魅力ですが、衛生面が気になるという方も多いです。
一方、リキッドファンデは、伸びが良くカバー力もしっかりあるものが多いため、きちんと感のある仕上がりを求めるなら安心感があります。
乾燥しやすい頬とテカリやすいTゾーンの混合肌ということも踏まえると、どちらも保湿と皮脂コントロールのバランスが大事です。
結論としては、
・ナチュラルなツヤ肌で仕上がりを重視したいなら、リキッドファンデのほうがカバー力や持ちが安定しやすくおすすめです。
・使いやすさや手軽さ、メイク初心者の方でも塗りやすいという点ではクッションも良い選択肢ですが、衛生面に気をつける必要があります。
もし可能であれば、店頭で実際にテスターを試してみて、肌への馴染みやテクスチャーの好みで決めるのも良いと思います。
ぜひご自身の使いやすさや仕上がりの好みを優先して選んでくださいね。
どちらにするかお悩みとのことですね。
10年近く前にORBISのリキッドファンデを使われていて、久しぶりにきちんとメイクをしたいとのこと、そしてナチュラルなツヤ肌が好みであることもよく伝わりました。
クッションファンデは、手軽に塗れて自然な仕上がりでツヤ感も出やすいのが魅力ですが、衛生面が気になるという方も多いです。
一方、リキッドファンデは、伸びが良くカバー力もしっかりあるものが多いため、きちんと感のある仕上がりを求めるなら安心感があります。
乾燥しやすい頬とテカリやすいTゾーンの混合肌ということも踏まえると、どちらも保湿と皮脂コントロールのバランスが大事です。
結論としては、
・ナチュラルなツヤ肌で仕上がりを重視したいなら、リキッドファンデのほうがカバー力や持ちが安定しやすくおすすめです。
・使いやすさや手軽さ、メイク初心者の方でも塗りやすいという点ではクッションも良い選択肢ですが、衛生面に気をつける必要があります。
もし可能であれば、店頭で実際にテスターを試してみて、肌への馴染みやテクスチャーの好みで決めるのも良いと思います。
ぜひご自身の使いやすさや仕上がりの好みを優先して選んでくださいね。
通報する
通報済み