似合うメイクのカラー
ブルベ夏です。
2ndをつけるとするならば ブルベ冬と診断されました。
淡いピンクやピンクらしいものはあまり似合う気がせず、疲れたように見えるため、苦手です。
ですが、パープル系のコスメはとてもしっくりときます。
ブルベ夏は淡めのピンクカラーが似合うイメージがありますが、ピンクならば、オレンジやベージュ、ブラウンの方がまだ馴染んでいる気がします。
ピンク< オレンジ< パープル といった感じです。
青み吸収を極端にしやすいタイプですが、
パープルとオレンジは正反対のカラーのイメージがあるので、
パープルが似合う顔の特徴や、ピンクが逆に似合わない理由等、ふと不思議に思って質問させていただきました。
2ndをつけるとするならば ブルベ冬と診断されました。
淡いピンクやピンクらしいものはあまり似合う気がせず、疲れたように見えるため、苦手です。
ですが、パープル系のコスメはとてもしっくりときます。
ブルベ夏は淡めのピンクカラーが似合うイメージがありますが、ピンクならば、オレンジやベージュ、ブラウンの方がまだ馴染んでいる気がします。
ピンク< オレンジ< パープル といった感じです。
青み吸収を極端にしやすいタイプですが、
パープルとオレンジは正反対のカラーのイメージがあるので、
パープルが似合う顔の特徴や、ピンクが逆に似合わない理由等、ふと不思議に思って質問させていただきました。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/8/11 03:07
ピンクなら何でもブルべではないので。
色選びが違うのかも。
イエべスプリングのピンクとブルべサマーのピンクはまるで違うし、同じブルべでもウィンターはツヤアリでハッキリした色味になります。
簡単に2、4、16に分けられないと思います。色彩も無限にあります。
自分で好きだ、似合うという色で良いのでは。
何方の診断かわかりませんが、「絶対」1つの答えとは限りません。平たく言うとプロでも違う答えが出てくるものと思って、参考程度に。
またそれぞれに共通点があります。1stと2ndの共通点を取り入れたり、自分の好きな季節との共通点を選んだりと活用しましょう。
似合うも他人が見て似合うとご自身で思う似合うが乖離することもあると思います。だから、好きな色でいいのです。
色選びが違うのかも。
イエべスプリングのピンクとブルべサマーのピンクはまるで違うし、同じブルべでもウィンターはツヤアリでハッキリした色味になります。
簡単に2、4、16に分けられないと思います。色彩も無限にあります。
自分で好きだ、似合うという色で良いのでは。
何方の診断かわかりませんが、「絶対」1つの答えとは限りません。平たく言うとプロでも違う答えが出てくるものと思って、参考程度に。
またそれぞれに共通点があります。1stと2ndの共通点を取り入れたり、自分の好きな季節との共通点を選んだりと活用しましょう。
似合うも他人が見て似合うとご自身で思う似合うが乖離することもあると思います。だから、好きな色でいいのです。
通報する
通報済み