ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/8/12 08:01
私も強度近視で、目が小さく見えにくいと謳っているフレームを選んでも全く意味はなく、目が小さく見えてしまいます。
ウスカルフレーム且つレンズ径の小さいもの(41mm以下が望ましいと思います)、そして両面非球面レンズにすると軽減します。
また、フレームはなるべく濃い色にすると、フレームに目が行きやすいので目が小さく見えるのが軽減されやすいです。
CMでやっているようなメガネ屋さんだと、41mm以下のフレームを探すのが難しいかも知れませんが、お金をかけても大丈夫であれば(私が購入を検討したお店だと7~10万かかります)強度近視の方向けのメガネ屋さんもあって、本当に目が小さく見えにくなります。
一人一人丁寧に対応してくれ、目が小さく見えにくいフレームとレンズを選んでもらえるのでオススメではありますが、高額すぎますよね…。
「強度近視 メガネ屋」で一度検索されてみてください。
ご近所にお店があれば、相談だけでも可能だと思います。
ご検討されてくださいね!
ウスカルフレーム且つレンズ径の小さいもの(41mm以下が望ましいと思います)、そして両面非球面レンズにすると軽減します。
また、フレームはなるべく濃い色にすると、フレームに目が行きやすいので目が小さく見えるのが軽減されやすいです。
CMでやっているようなメガネ屋さんだと、41mm以下のフレームを探すのが難しいかも知れませんが、お金をかけても大丈夫であれば(私が購入を検討したお店だと7~10万かかります)強度近視の方向けのメガネ屋さんもあって、本当に目が小さく見えにくなります。
一人一人丁寧に対応してくれ、目が小さく見えにくいフレームとレンズを選んでもらえるのでオススメではありますが、高額すぎますよね…。
「強度近視 メガネ屋」で一度検索されてみてください。
ご近所にお店があれば、相談だけでも可能だと思います。
ご検討されてくださいね!
通報する
通報済み