皮膚科について
ニキビがあって毎月皮膚科に通って薬を貰ってるんですけど、皮膚科って毛穴のことも相談できるんでしょうか。美容皮膚科とかじゃないと診てもらえないんですか?毛穴だとやはり美容医療の施術を受けることになるんでしょうか。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/8/16 15:31
相談は出来ても、毛穴が目立つなど自体は皮膚病ではないので、お望みの施術はしてもらえないかもしれません。良くて医療用の「ハトムギエキス粉末(私はイボの液体窒素治療が効きにくく、気持ち程度かもしれないけど、と言われて飲んだ時期があります)」の処方やニキビの塗り薬・内服薬です。
皮膚科でホクロの相談をしたことありますが、診察の結果良性でした。保険診療でできるのは「悪性のホクロ」と言われて、自費の美容外科で取りました。酷いニキビは「尋常性ざ瘡」という病名が付いているので健康保険適用されているだけです。
恐らく美容皮膚科で自費診療になると思います。
しばらく前にヒルドイドの悪用?ともとれる要求や処方が乱発したので、保険適用判断はかなり難しくなりつつあります。
皮膚科でホクロの相談をしたことありますが、診察の結果良性でした。保険診療でできるのは「悪性のホクロ」と言われて、自費の美容外科で取りました。酷いニキビは「尋常性ざ瘡」という病名が付いているので健康保険適用されているだけです。
恐らく美容皮膚科で自費診療になると思います。
しばらく前にヒルドイドの悪用?ともとれる要求や処方が乱発したので、保険適用判断はかなり難しくなりつつあります。
通報する
通報済み