手作り化粧水のレシピ

『マンデイムーン』でスキンケア素材を買って手作り化粧水を作ろうと考えています。

肌の悩みは開き毛穴とたるみ毛穴で、ニキビ対策や肌荒れ対策、美白などは求めていないので、毛穴ケアに全振りした化粧水を作りたいです。

ビタミンCとレチノールに関しては、販売はされているものの手作りでは安定性の維持を担保できないと考えて、美容液で補うつもりです。

質問は以下の3点です。お答えいただけるものだけで結構です。
1.以下のレシピを考えてみたので、足した方が良いものや逆にいらないものなど、ご意見をお聞かせ願えないでしょうか。予算上限は100mlあたり4000円ほどです。
2.みなさん自慢のレシピがあれば、レシピと狙いをぜひ教えていただきたいです。
3.グリシルグリシンとナイアシンアミドとDMAEは粉末なのですが、基材100mlに対して15.8gの粉末は溶けきれるものでしょうか?

レシピ
・ホワイトバーチウォーター100ml(タンニンによる肌の引き締め)
・グリシルグリシン5g(毛穴開きの改善)
・ナイアシンアミド10g(スキンケア効果の底上げ)
・ハマメリスエキス2ml(肌の引き締め)
・DMAE0.8g(リフトアップ効果によるたるみ改善)
・修復型ヒアルロン酸5ml(肌をふっくらさせてたるみ改善)

レシピは以上です。推奨量を超えているものもありますが、そこは自己責任です。

参考情報として、50歳男性です。
使用する美容液は『COSRXレチノール0.5オイル』と『COSRXビタミンC23美容液』です。現在は白潤(プレミアムでない方)を化粧水として使っていますが、手作り化粧水の完成後は化粧水ダブル使いするかどうか考え中です。

よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?