ふんわり眉の必須アイテム

no Image

匿名 さん

眉脱色したり間引いたり、眉マスカラ使ったりしますが、なんだか眉毛が気に入りません。
キスミーの眉マスカラ(一番明るい色)使ってますが、なんだか逆に濃くなって存在感増してます。(色は薄くなってる)
他にもふんわり垢抜け眉にはこれいいよ!アイテムやコツあれば教えてください。
眉の輪郭を明るめのコンシーラー?ペンシル?でなぞってるのも見たことありますが、そうしたおすすめのアイテムありますか?

ログインして回答してね!

Check!

2025/9/1 16:25

眉って本当に顔の印象を左右するからこそ、なかなか「これ!」っていう形や色に落ち着かないですよね。私も以前、脱色+眉マスカラを頑張ってみたのに、逆に眉が浮いたり、濃く見えて「うーん…」ってなった経験があります。

キスミーの眉マスカラは発色がしっかりめなので、人によっては色が薄まるより「毛が一本一本主張して見える」感じになることもあるんですよね。その場合は、ふんわり仕上がるタイプの眉マスカラに変えると印象がぐっと柔らかくなると思います。私が試して良かったのは、**ヘビーローテーションの限定色(ピンクブラウンやアッシュ系)**や、デジャヴュ アイブロウカラーです。デジャヴュはブラシが小さめでベタっとつかないので、ふんわりと毛並みを整える感覚で使いやすいです。

それから、ふんわり垢抜け眉のコツは、眉マスカラ単体に頼らず、眉パウダーをベースにのせること。全体をパウダーで影っぽく仕上げてから、毛の色を眉マスカラで調整すると、自然で柔らかい雰囲気になります。特にケイト デザイニングアイブロウやエクセル パウダー&ペンシルアイブロウEXは定番ですがやっぱり扱いやすいです。

あとご質問にあった「輪郭を明るめでなぞる」方法、これは実はかなり効果的です。眉下にほんのり明るさを入れることで、眉がふわっと浮き立ってキレイに見えます。
コンシーラーだと厚みが出すぎることもあるので、私の場合は**キャンメイク ハイライター(クリームタイプ)**や、セザンヌのハイライトスティックを眉下にサッとぼかすとちょうど良かったです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/01~09/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?