無添加石鹸の洗顔について
私の家は市販の洗顔フォームやボディシャンプーを使用していて、私は石鹸で顔や体を洗ったことがありませんでした。
しかし、1年前にLUSHに興味をもって石鹸デビューしました。
そのときは石鹸で体を洗い、顔はナイーブやダヴなどの石鹸フォームをつかっていました。
LUSHの石鹸をつかい始めて10ヶ月くらい経ち、だんだんシンプルな白い石鹸もつかいたいと思うようになりました。
派手な石鹸を毎日つかっていて、目が疲れたといいますか・・・、とにかく牛乳石鹸や花王ホワイトのような石鹸をつかいたかったのです。
また、@cosmeで石鹸洗顔をされている方がいらっしゃると知り、自分もしてみたいと思いました。
牛乳石鹸の青箱・赤箱を試しにつかいました。
どちらも刺激はなかったのですが、鼻の角栓を浮かせるだけ浮かせて、落としてくれないのが少し残念でした。
私は無添加石鹸にも興味をもちました。白雪の詩が発端です笑。
台所石鹸というのが不安だったので、別の無添加石鹸(成分:石鹸素地 ハチミツ)をつかいました。
すると、泡立てる手や泡をのせた頬が一瞬ピリッと刺激を感じました。
特に肌トラブルはありませんでしたが、今まで洗顔フォームでも石鹸でもなかったことなので驚きました。
昨今無添加がはやっていますが、無添加石鹸でもあわない人がいたりトラブルが起こったりするのでしょうか?
(ちなみに、ハチミツをつかった別のものを体や顔につかったときはトラブルがありませんでした。)
長くなってすいません。
どなたか回答お願いします(T_T)
しかし、1年前にLUSHに興味をもって石鹸デビューしました。
そのときは石鹸で体を洗い、顔はナイーブやダヴなどの石鹸フォームをつかっていました。
LUSHの石鹸をつかい始めて10ヶ月くらい経ち、だんだんシンプルな白い石鹸もつかいたいと思うようになりました。
派手な石鹸を毎日つかっていて、目が疲れたといいますか・・・、とにかく牛乳石鹸や花王ホワイトのような石鹸をつかいたかったのです。
また、@cosmeで石鹸洗顔をされている方がいらっしゃると知り、自分もしてみたいと思いました。
牛乳石鹸の青箱・赤箱を試しにつかいました。
どちらも刺激はなかったのですが、鼻の角栓を浮かせるだけ浮かせて、落としてくれないのが少し残念でした。
私は無添加石鹸にも興味をもちました。白雪の詩が発端です笑。
台所石鹸というのが不安だったので、別の無添加石鹸(成分:石鹸素地 ハチミツ)をつかいました。
すると、泡立てる手や泡をのせた頬が一瞬ピリッと刺激を感じました。
特に肌トラブルはありませんでしたが、今まで洗顔フォームでも石鹸でもなかったことなので驚きました。
昨今無添加がはやっていますが、無添加石鹸でもあわない人がいたりトラブルが起こったりするのでしょうか?
(ちなみに、ハチミツをつかった別のものを体や顔につかったときはトラブルがありませんでした。)
長くなってすいません。
どなたか回答お願いします(T_T)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
maruflowerさん
役に立った!ありがとう:4
2012/8/29 01:14
同じですね
私もここ数年、年のせいか(笑)市販のボディーソープやシャンプーが全く肌に合わなくなってしまい、オーガニックや無添加のものを色々探して試しています。今はラッシュを主に、コーセーのオーガニックブランドのネイチャー&コーとか色々使ってます。最近は鼻の角栓対策にガスールを使い始めました。なかなか良いです。
きっかけは、足の数か所に炎症が出来てしまったのと、首付近のニキビ、手荒れが原因です。
私の場合、よく薬局に行くと見かける、ピンクのボトルの敏感肌用のボディシャンプーをはじめ使いました。(名前は確かバストロジー)これが、最初はまあまあだったのが、2本目位から合わなくなり、今は使ってません。その後は石鹸ばかりです。ラッシュは今のところどれも問題なく使えます。一番はミルキーバーです。匂いも見た目もラッシュらしくない地味さですが、すごく柔らかく、洗顔もいけます。
合わないものは、1つありました。ヨーロッパのお土産でもらった、オリーブ石鹸です。これは完全手作りの石鹸だということで、書いてあることは向こうの言葉なのでさっぱり解りませんでしたが、期待して使ったのですが…。全然ダメというわけではなく、微妙に肩のニキビが復活する程度でしたが、ちょっと残念でした。
実は今、次は白雪の詩に挑戦!と思い、すでに買ってあります(笑)主さんの体験も参考にさせてもらい、挑戦します!
ちなみに、無添加、○○フリー、オーガニックの全部が良いというわけではないみたいです。例えば、パラベン。これは一時、発がん性があると言われてたみたいで、今でもパラベンフリーはよく見る文句ですが、実際は、発がん性があると化学的には証明されてないみたいです。パラベンは少量で高い防腐性があり、これが入っていないものはこの替わりに、違う防腐剤がパラベンの場合より多量に使われていて、入っていないものは、使っているうちに腐ってしまう可能性があります。私自身は全く化学には弱いですが、化学に強い、研究者の弟のしていた話です。
なので、私の場合は絶対無添加!ではなく、肌に合うものが今のところそういったものに多いのでそちらを中心に使っています。あまり気にし過ぎても、疲れる気がするので、楽しんで出来る程度にしたいなあと思ってます。
私もここ数年、年のせいか(笑)市販のボディーソープやシャンプーが全く肌に合わなくなってしまい、オーガニックや無添加のものを色々探して試しています。今はラッシュを主に、コーセーのオーガニックブランドのネイチャー&コーとか色々使ってます。最近は鼻の角栓対策にガスールを使い始めました。なかなか良いです。
きっかけは、足の数か所に炎症が出来てしまったのと、首付近のニキビ、手荒れが原因です。
私の場合、よく薬局に行くと見かける、ピンクのボトルの敏感肌用のボディシャンプーをはじめ使いました。(名前は確かバストロジー)これが、最初はまあまあだったのが、2本目位から合わなくなり、今は使ってません。その後は石鹸ばかりです。ラッシュは今のところどれも問題なく使えます。一番はミルキーバーです。匂いも見た目もラッシュらしくない地味さですが、すごく柔らかく、洗顔もいけます。
合わないものは、1つありました。ヨーロッパのお土産でもらった、オリーブ石鹸です。これは完全手作りの石鹸だということで、書いてあることは向こうの言葉なのでさっぱり解りませんでしたが、期待して使ったのですが…。全然ダメというわけではなく、微妙に肩のニキビが復活する程度でしたが、ちょっと残念でした。
実は今、次は白雪の詩に挑戦!と思い、すでに買ってあります(笑)主さんの体験も参考にさせてもらい、挑戦します!
ちなみに、無添加、○○フリー、オーガニックの全部が良いというわけではないみたいです。例えば、パラベン。これは一時、発がん性があると言われてたみたいで、今でもパラベンフリーはよく見る文句ですが、実際は、発がん性があると化学的には証明されてないみたいです。パラベンは少量で高い防腐性があり、これが入っていないものはこの替わりに、違う防腐剤がパラベンの場合より多量に使われていて、入っていないものは、使っているうちに腐ってしまう可能性があります。私自身は全く化学には弱いですが、化学に強い、研究者の弟のしていた話です。
なので、私の場合は絶対無添加!ではなく、肌に合うものが今のところそういったものに多いのでそちらを中心に使っています。あまり気にし過ぎても、疲れる気がするので、楽しんで出来る程度にしたいなあと思ってます。
通報する
通報済み