速乾ドライヤー ダイソンorリファ
ダイソンとリファのドライヤーどちらも使ったことある方、どちらが速乾性高かったですか?
あなたの毛質と、ドライヤーの型(リファのプロとか)も教えていただけたら嬉しいです!
あなたの毛質と、ドライヤーの型(リファのプロとか)も教えていただけたら嬉しいです!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/9/5 01:02
私が持ってるのはタグのリファとダイソンの曲がったものです。
ハンマー型のダイソンは何度か使用したことあります。
タグのリファは、強すぎない程よい風量で、風の出方も直線的ではなく広めにたっぷり当たるのでいいです。
自然に温冷切り替えしてくれるので楽です。
スカルプモードもあるのが助かってます。
ピンクのダイソンは、最大風量にすると周りの物が飛んでいったりすごいです。
温度は、1番低い温度以外は高く感じて使用してないです。髪のダメージ気にせず早く乾かすだけなら、高音で最大風量にすればいいですが、変な跡つくと思います。
低音アタッチメントもありますが、風がかなり分散されて乾きにくく、使いにくいと思いました。
私は1番低い温度で最大風量で使用してますが、それならリファの方が早いと思います。
あと、コンセントかなり大きいです。音も。
ハンマー型のダイソンは旅館などで何回か使った程度ですが、ピンクのダイソンより使いやすかったです。
スカルプモードや風の温度など自動調整したりとストレスなく使えました。
早く乾いても髪が痛んだら意味ないですし、人によって好みの風の出方や温度、温度の切り替えのタイミングなどあるので、必ず試してから買うといいですよ。
アタッチメントも試した方がいいです。
ハンマー型のダイソンは何度か使用したことあります。
タグのリファは、強すぎない程よい風量で、風の出方も直線的ではなく広めにたっぷり当たるのでいいです。
自然に温冷切り替えしてくれるので楽です。
スカルプモードもあるのが助かってます。
ピンクのダイソンは、最大風量にすると周りの物が飛んでいったりすごいです。
温度は、1番低い温度以外は高く感じて使用してないです。髪のダメージ気にせず早く乾かすだけなら、高音で最大風量にすればいいですが、変な跡つくと思います。
低音アタッチメントもありますが、風がかなり分散されて乾きにくく、使いにくいと思いました。
私は1番低い温度で最大風量で使用してますが、それならリファの方が早いと思います。
あと、コンセントかなり大きいです。音も。
ハンマー型のダイソンは旅館などで何回か使った程度ですが、ピンクのダイソンより使いやすかったです。
スカルプモードや風の温度など自動調整したりとストレスなく使えました。
早く乾いても髪が痛んだら意味ないですし、人によって好みの風の出方や温度、温度の切り替えのタイミングなどあるので、必ず試してから買うといいですよ。
アタッチメントも試した方がいいです。
通報する
通報済み