匂い
解決済み匿名 さん
私は香料がとにかく苦手です。
特に顔に使う化粧品全般、スキンケアなどは匂いがあると気持ち悪くて使えません。
使いたいスキンケアは沢山あるのに、どうして香料入れちゃうんだろうなあ…。
少なくてもいいから無香料作って欲しいなあ。
私のように香料が苦手な方はどうしてますか?我慢して使ってますか?
それとも無香料オンリー?
特に顔に使う化粧品全般、スキンケアなどは匂いがあると気持ち悪くて使えません。
使いたいスキンケアは沢山あるのに、どうして香料入れちゃうんだろうなあ…。
少なくてもいいから無香料作って欲しいなあ。
私のように香料が苦手な方はどうしてますか?我慢して使ってますか?
それとも無香料オンリー?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2025/9/5 14:36
香料の系統や好奇心によります。でも、基本的には無香料を選ぶし、無香料でないものをリピートすることはそういえば全くありません。今使っているものだと、@cosme当選品のリップが微香性だったというくらいで、ほぼ無香料です。好奇心で買ったり人に貰ったりした物が吐くほど苦手なニオイの場合、鈍感な家族に押し付けちゃいます笑。
困るのは、シャンプー・トリートメントとボディソープに無香料製品の選択肢があまりないことですね。あと、無香料製品の口コミって「クサイ」という酷評が意外と多いんです。たぶん、世の中の多数派的には香料はいいニオイで、原料臭はクサイんでしょうね。原料臭の方がずっとマシなのに……少数派にはちょっとツラいですね。
困るのは、シャンプー・トリートメントとボディソープに無香料製品の選択肢があまりないことですね。あと、無香料製品の口コミって「クサイ」という酷評が意外と多いんです。たぶん、世の中の多数派的には香料はいいニオイで、原料臭はクサイんでしょうね。原料臭の方がずっとマシなのに……少数派にはちょっとツラいですね。
通報する
通報済み