皮膚科で撃沈・・・

最近肌のシミやくすみが気になり、美白スキンケアをサンプルで試したのですが、それも合わず、肌が痛くなってしまいました。

敏感肌かな?と美白成分の入っていないスキンケアをしようと思いますが、シミが気になるので、こうなったら思い切って皮膚科に相談!と行ったのですが、
「31歳で美白なんてしなくていい。美白の化粧品は効きません。BAさんは本人に不安をあおらせて値段をつり上げて買わせてるだけ。
あなたはどこが気になるの??ほほにできてるのはそばかす。気になるならこの病院にいってレーザーをあててもらって。(すっぴんで行ったので)すっぴんだとみんなそんな肌。なにを気にしてるの??」
と怒られました・・・・私としては肌が気になって相談したのにこの対応・・・と途中から嫌になり話は頭に入らずでしたが(汗)専門医なのではっきり言ってくれたようです。たぶん、私みたいな患者さんが多いのかもしれません。

実際どうなのでしょうかね・・・美白スキンケアは自己満足にすぎないのでしょうか??今は肌が痛いので敏感肌用のスキンケアですが、なんとなく美白物を使わないと不安です・・・

ログインして回答してね!

Check!

2012/9/2 10:27

皮膚科とスキンケア商品、費用も効き方もだいぶ違います。体質によっても。
飲み薬はわかりませんが、確かに顔につけるもの、皮膚科に行って処方してもらえる美白クリームでも、化粧品ブランドで買う製品にしても、体質や症状によって効かないか、効くとしても穏やかというのは本当だと思います。

でも、コロニャンプ~さんが先生に言われたことも、ちょっと極端すぎるというか、なんだかなぁっていう感じですよね。
美白のケアをしたいなら、トライしてみていいと思います。
まずは肌本来の状態を良くした上で、どれくらいのレベルでそばかす、しみを消したいのか、費用と好みで考えた上で、レーザーでも、スキンケアでも、試して自分に合って効くものを探してみたらいかがでしょうか。

私の皮膚科での経験ですが、私は20代前半の頃、唇につけた強すぎたスキンケア製品が原因で皮膚が荒れ、そこから顔全体にアトピーを発症して、痛すぎてメイクはおろか、スキンケアさえできなくなってしまい、1年ほど某有名皮膚科医院に通院していました。

そこの医院は普通の皮膚科とレーザーを使用しての治療と美容皮膚科系の処置ができる医院がフロア違いで併設されていました。そこで適度な量のステロイドを上手に使い、1年かけて副作用を最低限に押さえて完治させたのですが、治療が終わるときに、先生が将来の晴れの日(ブライダル)のために、足にある虫さされの跡や、顔のしみ、そばかすを薄くするのに、即効性がある方法として、トレチノインやハイドロキノン等の塗り薬や飲み薬とともに、レーザー治療があることを紹介してくれました。

レーザーと飲み薬、どれがどこまで保険が適用したかしなかったか、だいぶ前のことだったので覚えていないのですが、先生によると、その医院のレーザー治療は基本的に穏やかに少しずつ、長期で受けていくことを前提で、症状や体質によって、効き目に個人差があるので、とにかく試して経過をみてみないと、どれくらいの期間が必要か、どれくらい効くのかわからないとのことで、興味があれば一度試してみてもいいかもしれないとのことでした。
私はトライアルで1度受けてみたけれど、やはりレーザーの費用は高く、結局はやらなかったのでわかりません。

ハイドロキノンだったか、美白成分配合の塗り薬もアトピーが治りかけてきたときに先生が、お試しとして処方してくれたので、短期間使ってみましたが、効果は全くわかりませんでした。当時の私は日本の医療費用の相場しか知りませんでしたが、それだけ保険除外の請求となっていて、アトピーの治療薬に比べると高かったなーと思ったことは覚えています。

アトピーから回復したあとは、再発しないように、美白よりも肌自身の回復力を高めることを重視したスキンケアをしていましたが、私も敏感肌用とか、製品名やセールス文句にうたっているスキンケアはまるっきりダメでした。原料そのものが天然成分だけでできているものに近かった、アロアソのリニューローズとバランスラインの洗顔、リニューローズの化粧水、美容液、オイルとシンプルなライン使いをして1年後、やっと肌が丈夫になってきたかなという感じになって、ホワイトニング製品も使うようになったという感じでした。

今はアンチエイジングとホワイトニングをお手入れの基本として、それぞれそのときの最新の製品ライン(今はシャネルですが)、ちょっと値段が張っても、1品でアンチエイジングができるくらいの、ブランドの中でも最高峰に近いラインと、ホワイトニング製品のライン使いを組み入れたお手入れを続けています。

高校のとき、生物の先生が、女性はお金を使って一生懸命高いクリームを塗ってるけど、実際は全然浸透してないから、無駄なんだ~って笑って話してましたが、私はそうは思いません!
生物の先生の言うとおり、すべて顔に塗ってるだけですが、やっぱり、きちんとした製品を毎日使っているのと使わないのでは肌の明度は全然違って、日々のお手入れの結果、私はメイクを厚くしなくても、すっぴんでさえも、しみ、そばかすの目立ち方も違えば、シワやくすみ、ハリの対策もされて、肌は若々しく、きれいに、色白に感じられるようになるものだなぁと感じています。

最終的に私は、誰が何を言っても、とりあえずは、肌に問題なく、自分の目的にあった、きちんとしたお手入れができる製品を見つけることをおすすめします。それからじっくり、時間をかければ肌は絶対に今よりもっときれいになります。でも、まずは肌の調子を健康に整えてください。
ちなみに、もしもコスメブランドのホワイトニング製品を使うなら、ライン使いをおすすめします。私の経験ですが、いくら美容液に一番成分が入っているとわかっていても、それだけをケアに組み入れるより、洗顔からクリームまで、ライン使いをした方がもっと効きます!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?