化粧水がいらないくらい潤う洗顔料

michakong

michakong さん

こんにちは。

私は本当に面倒くさがりな性格で、洗顔後に化粧水をつけたりするのすら面倒に感じてしまいます…
普段は牛乳石鹸で全身を洗って、顔にオールインワンのジェルを塗っておしまいです。
最近ついにジェルを塗るのすら面倒になってしまいました。
そこで、保湿する必要がないくらいに潤う洗顔石鹸や洗顔フォームを探しているのですが、そういったものはあるのでしょうか?(>_<)
また、私のような横着しすぎな適当スキンケアはやはり肌に悪いのでしょうか?(>_<)

回答お願い致します。

ログインして回答してね!

Check!

EUREKA

EUREKAさん

2012/9/1 13:41

わかっていただけたようで何よりです
何度も何度もレスをしているうちに、ご自分の考えが整理できたようで、貴女にとっては何よりでした。

種としてのヒトでなく、自分自身の人生を考えた時に、「何もしない」というのは決してベターな選択肢ではないのですね。

貴女が言うとおり、高血糖や動脈硬化にならないように予防しておく必要はあるでしょう。つまり、何もしないのではなく良い状態を保つよう努力しなくてはならないということです。
そして、疾患を患ってしまえば治療が必要になる。
肌も人体の一つですから、体と分けて考えることには意味がないのです。

良い状態を保つのに「何もしない」ことがベストであるわけがない。
「何もしない」のがベストな選択肢だと言えるのは、問題点を調査し、学び、論点の把握と解決方法を吟味した上でのことだと思います。
・血糖値を保ち、糖化や酸化を防ぐための飲食のコントロール
・抗酸化物の摂取、糖化を促進する食物の忌避
・運動についての知識を得、実践すること
こういう適切な処置を日々行うことが必要なんです。

肌だって同じことですよね。
「資生堂の被災者向けのHPにそう書いてあった」だけで、何もしないのがベストだなどという早急な結論を出してしまうのは、「何もしていないのと同じこと」だと感じました。
ましてや、心理的なフォローをも考慮されている大震災時の内容を、そのまま一般アドバイスに転用してしまったことに大変危惧を覚えました。
ですから、アドバイザーであろうとする貴女へのアドバイスとして、逆説的なレスをさせていただいたのです。

ですが、貴女のレスに、理解への道筋が見えたことも確かです。
どうぞ、表面を撫でるだけにとどまらず、これを深く学ぶきっかけとしていただきたいと願いますし、ユーザーの皆さんにとって有益なアドバイスを数多く戴けますよう、期待しております。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?