美容外ですみません。

解決済み

no Image

匿名 さん

私には、義理の兄弟(収入ほぼゼロに等しい)がいます。義理の兄弟には障害があり、時々家の外に聞こえるほどの大声を出してしまうこともあります。

敷地内同居は皆さんは許容できますか?

姑さんには大声を出すから一緒に住めないと施設に入れるのは差別だと言われます。しかし、子どものことを考えると一緒に住むとは簡単に言えないのでとても悩んでいます、、、

ログインして回答してね!

Check!

2025/9/14 10:22

こんにちは。

実のご兄弟、あなたの夫になる方はどのように考えていらっしゃるのでしょうか。

私が出勤をする際、毎日通りかかるお宅なのですが、男性が大きな声を出して叫んでいるお宅があります。
はっきりとした言葉ではなく、叫び声に近い声です。
時々、庭に出て大きな声を出しています。
30代でしょうか…
人が通るたびにお母様が「〇〇ちゃん、何言ってるの~、うるさいわよ~」と。
そっちの声の方がうるさいです…

その声が朝だけなのか、1日を通してどのような感じなのかはわかりません。

私が感じたのは、ご両親がお元気な時は良いのですが、兄弟だからいずれは面倒を見て欲しいというお気持ちと期待が、ご両親にあるようでしたら私は無理です。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/24~09/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?