ビタミンC以外の美白成分

解決済み
原因はわかりませんが、ある日突然ビタミンCが肌に合わなくなって
しまいました(泣)
(ビタミンC配合の化粧水を使うと肌荒れし、止めると改善するので
おそらく間違いないと思います)
シミやくすみ、毛穴などビタミンCのお世話になりたい悩みが山積みの
肌なのですが、同じようにビタミンCが合わない方がいらっしゃったら
どのような成分でこれらの悩みに対応しているのかお聞きしたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2025/9/16 15:00

他に、トラネキサム酸、アルブチン、コウジ酸、ナイアシンアミド、カモミラET、4MSK、プラセンタエキス、ハイドロキノン等があります。このうち、ナイアシンアミド、トラネキサム酸、カモミラETが低刺激といわれています。逆に、ハイドロキノンとコウジ酸は刺激的ですね。
また、ビタミンCにも複数の誘導体があるから、比較的穏やかなVCエチルなら使える場合もあるかもしれません。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/17~09/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?