アラフォー 淡い色のチーク
解決済み
タイトル通りで、アラフォー向けの淡い色チークを探しています。
カウンターに堂々と行けるタイプではなく、ドラッグストアのテスターもじっくり試せないので詳しい方アドバイスお願いいたします。
・ファンデーションの明るさは、大体どのメーカーでも標準色
・アイシャドウは寒色系ベージュが馴染む
・髪は明るめのアッシュ
・濃い色のリップが全く似合わない為、発色の薄い艶系のベージュピンクオレンジ系のものばかりです
チークは薄い発色の白ピンク系しか似合わないのですが、なかなか良いものに出会えず失敗が続いています。クリニークのピンクポップを薄く薄く付けると大丈夫かな…?となりますが、つい濃く付けたりするとピンク系のチークなのにオレンジに発色して肌がくすんで見えてしまいます。
そもそもピンク系のチークが似合わないのかもしれませんが、オレンジ系もベージュ系もダメでした。濃いピンク系もダメでした。紫は試した事がありません。チークを全く塗らないのも物足りないです。
デパコスプチプラ価格帯は問いません。詳しい方アドバイスお願いいたします。
カウンターに堂々と行けるタイプではなく、ドラッグストアのテスターもじっくり試せないので詳しい方アドバイスお願いいたします。
・ファンデーションの明るさは、大体どのメーカーでも標準色
・アイシャドウは寒色系ベージュが馴染む
・髪は明るめのアッシュ
・濃い色のリップが全く似合わない為、発色の薄い艶系のベージュピンクオレンジ系のものばかりです
チークは薄い発色の白ピンク系しか似合わないのですが、なかなか良いものに出会えず失敗が続いています。クリニークのピンクポップを薄く薄く付けると大丈夫かな…?となりますが、つい濃く付けたりするとピンク系のチークなのにオレンジに発色して肌がくすんで見えてしまいます。
そもそもピンク系のチークが似合わないのかもしれませんが、オレンジ系もベージュ系もダメでした。濃いピンク系もダメでした。紫は試した事がありません。チークを全く塗らないのも物足りないです。
デパコスプチプラ価格帯は問いません。詳しい方アドバイスお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:9
2025/9/21 19:40
●ドゥドゥ●さん、こんばんは~
一色ではないグラデーションが美しいSUQQUをオススメしたいと思います☆
秋カラーの08 透眺 SUKINAGAME(イノセントコーラル×ライトブルー)
コーラルのチークと透明感あふれるブルーのハイライターはいかかでしようか。
こちらの回答でも、おすすめされていらっしゃる方が多い、06透重SUKEKASANE(ライラック×アイシーバイオレット )
その名の通り重ねるほど、透明感と淡い血色感が生まれるパープルカラーも素敵です☆
一度だけSUQQUのカウンターに足を運び、BAさんのお力をお借りしませんか…
SUQQUのチークを一緒に楽しみましょ~(^^)
また、私流チークののせ方ですが…
フェイスブラシを立てず横にして、ブラシを回転させながらブラシの側面にチークのお粉をつけます。
そのまま黒目下あたりにブラシの側面をあて、ポンポンポンと耳の方向に進みます→
ブラシの先を使用しないつけ方です。
薄く自然なチークの発色になります◎
SUQQUのグラデーションの力で、さらに美しい頬になります(*'-'*)
一色ではないグラデーションが美しいSUQQUをオススメしたいと思います☆
秋カラーの08 透眺 SUKINAGAME(イノセントコーラル×ライトブルー)
コーラルのチークと透明感あふれるブルーのハイライターはいかかでしようか。
こちらの回答でも、おすすめされていらっしゃる方が多い、06透重SUKEKASANE(ライラック×アイシーバイオレット )
その名の通り重ねるほど、透明感と淡い血色感が生まれるパープルカラーも素敵です☆
一度だけSUQQUのカウンターに足を運び、BAさんのお力をお借りしませんか…
SUQQUのチークを一緒に楽しみましょ~(^^)
また、私流チークののせ方ですが…
フェイスブラシを立てず横にして、ブラシを回転させながらブラシの側面にチークのお粉をつけます。
そのまま黒目下あたりにブラシの側面をあて、ポンポンポンと耳の方向に進みます→
ブラシの先を使用しないつけ方です。
薄く自然なチークの発色になります◎
SUQQUのグラデーションの力で、さらに美しい頬になります(*'-'*)
通報する
通報済み