22歳 女 抜け毛の悩み
m_ayu_miiii さん
今年社会人1年目の22歳女です。
大学3年の就職活動開始時期から、抜け毛に悩んでいます。(違和感を覚えたのは確か3月くらい)
最初は就活のストレスかな、なんて思ってましたが、内定をいただき、心や生活が落ち着いても改善されずもっと悪くなるばかりでした。
今は元の髪の毛の量の3分の1程度。。。シャンプーするのがずっと怖いです。
原因もわからず、対処の仕方に困っています。
・高校~大学3年就活が始まるまでカラーやパーマを繰り返してました
・髪の毛は硬く、直毛です。きれいにまとまっていたのに最近ごわごわし始め、こないだは美容師に「くせ毛じゃない?」と言われるほど
・シャンプーはNOVを使ってて(以前皮膚科で診療してもらって勧められました)、毎日、時々風呂をサボって朝にシャンプーします
・職場は定時にあがれるし、休息も結構あってストレスは現在ありません
・好き嫌いが多く、偏食気味、甘いもの好きです
・シャンプー、リンス時に髪の毛がどばっと抜ける(50くらい)さらにブローで50くらい抜けて、日常でも服や腕に落ちてるのでもっと。
・1年前皮膚科に行ったときも、この前美容院に行ったときも「頭皮に赤いプツプツがある」と言われました、痒みはありますが、フケはないと皮膚科の先生には言われました
ざっと思い当たるものがこんな感じです。
うじうじ悩んでる期間が多かったのでたくさん書いてしまいました。
経験された方、同じ悩みを持っている方、なにか知識をお持ちの方、こちらを読んでどう思われたか、何が原因か考えられる方ご返答お願い致します。
また、家族にも誰にも相談できず、どう対処すれば良いか分からなくて。。皮膚科に行くのが良いのでしょうか?
乱文で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
大学3年の就職活動開始時期から、抜け毛に悩んでいます。(違和感を覚えたのは確か3月くらい)
最初は就活のストレスかな、なんて思ってましたが、内定をいただき、心や生活が落ち着いても改善されずもっと悪くなるばかりでした。
今は元の髪の毛の量の3分の1程度。。。シャンプーするのがずっと怖いです。
原因もわからず、対処の仕方に困っています。
・高校~大学3年就活が始まるまでカラーやパーマを繰り返してました
・髪の毛は硬く、直毛です。きれいにまとまっていたのに最近ごわごわし始め、こないだは美容師に「くせ毛じゃない?」と言われるほど
・シャンプーはNOVを使ってて(以前皮膚科で診療してもらって勧められました)、毎日、時々風呂をサボって朝にシャンプーします
・職場は定時にあがれるし、休息も結構あってストレスは現在ありません
・好き嫌いが多く、偏食気味、甘いもの好きです
・シャンプー、リンス時に髪の毛がどばっと抜ける(50くらい)さらにブローで50くらい抜けて、日常でも服や腕に落ちてるのでもっと。
・1年前皮膚科に行ったときも、この前美容院に行ったときも「頭皮に赤いプツプツがある」と言われました、痒みはありますが、フケはないと皮膚科の先生には言われました
ざっと思い当たるものがこんな感じです。
うじうじ悩んでる期間が多かったのでたくさん書いてしまいました。
経験された方、同じ悩みを持っている方、なにか知識をお持ちの方、こちらを読んでどう思われたか、何が原因か考えられる方ご返答お願い致します。
また、家族にも誰にも相談できず、どう対処すれば良いか分からなくて。。皮膚科に行くのが良いのでしょうか?
乱文で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!