ホットタオル
ホットタオルって、気持ちいいですよね!
ちょっと熱めのタオルだと、疲れもとれるような(#^.^#)
血行もよくなるし、毛穴も開いて入浴後の化粧水なども浸透しやすい
かな、と思いますが、ふと、肌に負担はないのか思いまして・・・
洗顔は、お湯ではなく水かぬるま湯がいいと聞くので、そうしています
が、そう考えると熱めのタオルは肌に刺激を与えるのでしょうか?
素朴な疑問(?)です。
情報ありましたら、お願いします。
ちょっと熱めのタオルだと、疲れもとれるような(#^.^#)
血行もよくなるし、毛穴も開いて入浴後の化粧水なども浸透しやすい
かな、と思いますが、ふと、肌に負担はないのか思いまして・・・
洗顔は、お湯ではなく水かぬるま湯がいいと聞くので、そうしています
が、そう考えると熱めのタオルは肌に刺激を与えるのでしょうか?
素朴な疑問(?)です。
情報ありましたら、お願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2010/9/27 23:47
夏を越え、もうすぐ1年
こんにちは。
以前にコメントしたフィーフィです。
最近でもたまにThanksポイントを頂き、夏を越えた今の状況を報告しようと思いました。
ぶっちゃけ、今年の真夏の朝は洗顔したくてしたくて・・・1ヶ月半ほどマイルドタイプの洗顔してみました。
気のせいなのか、ホルモンのバランスなのか、夏の気候のせいなのか・・・ニキビが吹き出ました
そして化粧ノリも最悪
8月中頃よりホットタオルに戻しました。
今の肌コンディション良いです◎
やっぱり夏場もホットタオルが良いと思いました(個人差はあると思います)
プラスお気に入りのアイテムを加えたので報告しておきます。
ホットタオルの後にシートパックをします。
お勧めしたいのはこのシートパック。
コモライフ(株)の「京都老舗の潤いとじこめラッピングパック」(50枚入)約300~400円。
大きさは頬っぺがチョット隠れるくらいの大きさ(テトラ型)
このシートパックは超優秀!片面が毛羽面、もう反面がクリアコーティング面となっていて、化粧水が蒸発しないので、シートパックでよく言われる、時間を置きすぎると逆に水分が蒸発して乾燥する!という問題点を緩和してくれます。
嬉しいのが、蒸発しにくいので、Tゾーンパックの後頬、頬の後顎ラインと使い回せ、かつ、顔全体型ではないので手軽で貼りやすい。
しみ込ませる化粧水は、安くて肌に合っている保湿タイプの物を選びます。(特別効果のあるものでなくても価格と肌荒れしない物重視・何故ならたっぷり使えるから)
最近の朝の日課はホットタオルの後、このシートパックでテカリや化粧崩れの気になる所へのシートパックです。
毛穴、結構目立たなくなったし、残業無い日は朝から帰宅まで、ティッシュオフのみ、化粧直し無しです
ホットタオルとは関係無い話を長々としましたが、組み合わせるとカナリお勧めなのでお試しあれです
こんにちは。
以前にコメントしたフィーフィです。
最近でもたまにThanksポイントを頂き、夏を越えた今の状況を報告しようと思いました。
ぶっちゃけ、今年の真夏の朝は洗顔したくてしたくて・・・1ヶ月半ほどマイルドタイプの洗顔してみました。
気のせいなのか、ホルモンのバランスなのか、夏の気候のせいなのか・・・ニキビが吹き出ました


8月中頃よりホットタオルに戻しました。
今の肌コンディション良いです◎
やっぱり夏場もホットタオルが良いと思いました(個人差はあると思います)
プラスお気に入りのアイテムを加えたので報告しておきます。
ホットタオルの後にシートパックをします。
お勧めしたいのはこのシートパック。
コモライフ(株)の「京都老舗の潤いとじこめラッピングパック」(50枚入)約300~400円。
大きさは頬っぺがチョット隠れるくらいの大きさ(テトラ型)
このシートパックは超優秀!片面が毛羽面、もう反面がクリアコーティング面となっていて、化粧水が蒸発しないので、シートパックでよく言われる、時間を置きすぎると逆に水分が蒸発して乾燥する!という問題点を緩和してくれます。
嬉しいのが、蒸発しにくいので、Tゾーンパックの後頬、頬の後顎ラインと使い回せ、かつ、顔全体型ではないので手軽で貼りやすい。
しみ込ませる化粧水は、安くて肌に合っている保湿タイプの物を選びます。(特別効果のあるものでなくても価格と肌荒れしない物重視・何故ならたっぷり使えるから)
最近の朝の日課はホットタオルの後、このシートパックでテカリや化粧崩れの気になる所へのシートパックです。
毛穴、結構目立たなくなったし、残業無い日は朝から帰宅まで、ティッシュオフのみ、化粧直し無しです

ホットタオルとは関係無い話を長々としましたが、組み合わせるとカナリお勧めなのでお試しあれです

通報する
通報済み