紫外線防衛作戦
解決済み
今月の12日から、オーストラリアの某所に12月で留学します。
今更?って思うかもしれませんが、南半球の現地では初夏に近い感じになります。
しかし、オーストラリア日本の5倍は紫外線が飛んでくるらしいです。
私の場合、日焼けすると真っ赤に腫れ上がってしまいますので、絶対に焼けたくありません。
(体育には水泳の授業もあり、プールは屋外にあります)
そこで、アリーの日焼け止めとビオレの日焼け止めに加えてUVカットの帽子とアームウォーマー、サングラスにパーカーと日傘と、もしものためのニベアのボディークリームを持ってくるつもりですが、シビアになりすぎですかね?
ほかにも、紫外線対策のためにこれやった方がいいよーみたいな事があれば、教えてください!
今更?って思うかもしれませんが、南半球の現地では初夏に近い感じになります。
しかし、オーストラリア日本の5倍は紫外線が飛んでくるらしいです。
私の場合、日焼けすると真っ赤に腫れ上がってしまいますので、絶対に焼けたくありません。
(体育には水泳の授業もあり、プールは屋外にあります)
そこで、アリーの日焼け止めとビオレの日焼け止めに加えてUVカットの帽子とアームウォーマー、サングラスにパーカーと日傘と、もしものためのニベアのボディークリームを持ってくるつもりですが、シビアになりすぎですかね?
ほかにも、紫外線対策のためにこれやった方がいいよーみたいな事があれば、教えてください!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/10/1 19:50
オーストラリアは癌対策で、サングラス等着用の義務化をされていたかと。
その位対策しないと、日焼けどころか健康を害します。
日中、外出は最低限に。
その位対策しないと、日焼けどころか健康を害します。
日中、外出は最低限に。
通報する
通報済み