30代を前にしての肌荒れ対策について
質問させていただくのははじめてです、なかはらと申します。
今年で28歳になるのですが、ここ最近、肌荒れが酷くてとても困っています。
肌質としては混合肌と言われました。
Tゾーンに油分が多く、頬などは油分が少ない、とのことです。
肌荒れの主な場所としては、顔全体…特に口元まわりが酷いです。
赤い吹き出物がポツポツとどんどんできていっています。
『季節の変わり目だからかな?』くらいにしか思っていなかったのですが、この夏の終わりは特に酷くて、鏡を見るのが嫌になってしまうくらいです。
昨年は季節の変わり目でもさほど酷くはありませんでした(気をつけていればすぐに消えてしまう程度でした)
スキンケアとしては、朝は泡をたっぷりとさせた洗顔で、プレ化粧水などを使ったあとに化粧水、乳液で整え、メイク。
帰宅後はメイクを落とすときにシュウウエムラのオイルクレンジング、そのあとは朝とほぼ同じで、プレ化粧水、化粧水、乳液の前にシートのパックを週一回のペースで使っています。
みなさまは肌荒れが酷い時、どうされていらっしゃいますか?
わたしは吹き出物ができた時は洗顔をきちんと(よけいな皮脂を落とす程度です)保湿をしっかり。を心がけていますが、今現在はかなり酷くてなにをしても吹き出物ができてしまいます。
吹き出物にはビタミン!などというおはなしも聞きますが…
30代を前にすると、肌が荒れてしまう、肌質が変わる…などのおはなしもよく聞きます。
みなさまのご意見、体験談をお教え頂けますすと嬉しいです。
肌荒れが酷いときにはこれ!というオススメの方法など、ありましたらぜひお教えください。
今年で28歳になるのですが、ここ最近、肌荒れが酷くてとても困っています。
肌質としては混合肌と言われました。
Tゾーンに油分が多く、頬などは油分が少ない、とのことです。
肌荒れの主な場所としては、顔全体…特に口元まわりが酷いです。
赤い吹き出物がポツポツとどんどんできていっています。
『季節の変わり目だからかな?』くらいにしか思っていなかったのですが、この夏の終わりは特に酷くて、鏡を見るのが嫌になってしまうくらいです。
昨年は季節の変わり目でもさほど酷くはありませんでした(気をつけていればすぐに消えてしまう程度でした)
スキンケアとしては、朝は泡をたっぷりとさせた洗顔で、プレ化粧水などを使ったあとに化粧水、乳液で整え、メイク。
帰宅後はメイクを落とすときにシュウウエムラのオイルクレンジング、そのあとは朝とほぼ同じで、プレ化粧水、化粧水、乳液の前にシートのパックを週一回のペースで使っています。
みなさまは肌荒れが酷い時、どうされていらっしゃいますか?
わたしは吹き出物ができた時は洗顔をきちんと(よけいな皮脂を落とす程度です)保湿をしっかり。を心がけていますが、今現在はかなり酷くてなにをしても吹き出物ができてしまいます。
吹き出物にはビタミン!などというおはなしも聞きますが…
30代を前にすると、肌が荒れてしまう、肌質が変わる…などのおはなしもよく聞きます。
みなさまのご意見、体験談をお教え頂けますすと嬉しいです。
肌荒れが酷いときにはこれ!というオススメの方法など、ありましたらぜひお教えください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:6
2012/9/7 14:31
身体の中
口の周りの吹き出物は内臓から来ている。といいます。
もし体の中が原因の吹き出物ならば外から何をしたって解決しません。
サプリでも解決しません。
可能性として胃、腸、婦人系(子宮等)の可能性は否めません。
また、アダルトニキビと言われるものは治りが遅く、治ったと思えばまた違う場所に出来、延々と解放されない傾向があります。
乾燥対策及び内科、婦人科系も視野に入れ診察されてみては?
生理前に出来やすい。とか、生理不順の傾向があるならば婦人科での相談が良いと思います。
ホルモンも関係しているかもしれませんので、基礎体温も計ってみると良いですね。
内臓からの特定は難しいかもしれませんが、一応そちらも視野に入れてみてください。
以下私の経験談です
私は長年ニキビに悩まされていた時期がありました。大方5年。
スキンケアを渡り歩き、皮膚科へ行き、サプリも試しましたがお手上げ状態。
現在は解決していますが、原因が排除された後考えてみれば、ニキビが出来はじめた頃から不定期に有り得ない程の胃痛がありました。
それはもうのたうちまわる程。
嘔吐をし、静かに横になっていれば治まっていました。
そして毎回同じで、痛みが下に下がり腸が痛いと感じていました。
病院に行っても胃炎との診断。
ですが胃薬も効かず、不定期に胃痛がしていました。
5年間そんな胃痛を繰り返した末、ある日いきなり腸が痛い。と感じ3日程我慢しましたが歩くにも腸に響き内科受診。
盲腸でした。
執刀医師の話によると、盲腸が炎症を起こし、静まり何年かそれを繰り返しとうとう本格的に虫垂炎になったそう。
盲腸を切除し数日で顔にあった大量のニキビが0に……
24~29歳までの出来事です。
また姉は口の周りに多量のニキビが出来ていました。原因は子宮筋腫&子宮内膜症でした。
子宮摘出後ニキビが全く出来ません。
ニキビに悩まされていた友人も産婦人科の受診で解決したそうです。
参考までに……
口の周りの吹き出物は内臓から来ている。といいます。
もし体の中が原因の吹き出物ならば外から何をしたって解決しません。
サプリでも解決しません。
可能性として胃、腸、婦人系(子宮等)の可能性は否めません。
また、アダルトニキビと言われるものは治りが遅く、治ったと思えばまた違う場所に出来、延々と解放されない傾向があります。
乾燥対策及び内科、婦人科系も視野に入れ診察されてみては?
生理前に出来やすい。とか、生理不順の傾向があるならば婦人科での相談が良いと思います。
ホルモンも関係しているかもしれませんので、基礎体温も計ってみると良いですね。
内臓からの特定は難しいかもしれませんが、一応そちらも視野に入れてみてください。
以下私の経験談です
私は長年ニキビに悩まされていた時期がありました。大方5年。
スキンケアを渡り歩き、皮膚科へ行き、サプリも試しましたがお手上げ状態。
現在は解決していますが、原因が排除された後考えてみれば、ニキビが出来はじめた頃から不定期に有り得ない程の胃痛がありました。
それはもうのたうちまわる程。
嘔吐をし、静かに横になっていれば治まっていました。
そして毎回同じで、痛みが下に下がり腸が痛いと感じていました。
病院に行っても胃炎との診断。
ですが胃薬も効かず、不定期に胃痛がしていました。
5年間そんな胃痛を繰り返した末、ある日いきなり腸が痛い。と感じ3日程我慢しましたが歩くにも腸に響き内科受診。
盲腸でした。
執刀医師の話によると、盲腸が炎症を起こし、静まり何年かそれを繰り返しとうとう本格的に虫垂炎になったそう。
盲腸を切除し数日で顔にあった大量のニキビが0に……
24~29歳までの出来事です。
また姉は口の周りに多量のニキビが出来ていました。原因は子宮筋腫&子宮内膜症でした。
子宮摘出後ニキビが全く出来ません。
ニキビに悩まされていた友人も産婦人科の受診で解決したそうです。
参考までに……
通報する
通報済み